写真甲子園 0.5秒の夏の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『写真甲子園 0.5秒の夏』に投稿された感想・評価

green

greenの感想・評価

2.5

あのおっちゃん本物やん!
写真甲子園とか知らなかったけど、なんか良いなーと思った。
中高とかの写真部って確かに運動部とかと比べると、端っこに追いやられてた気がする…
でも彼らにはこんな青春があるんだ…

>>続きを読む

2020.5.3

青春にもいろんな種類があるけど、
その時期限定の青春がそれぞれあって、
高校生限定の青春で、羨ましくなった。

今の自分にも、今しかできない青春が
たぶんあるやろうから、
それが…

>>続きを読む
めんま

めんまの感想・評価

3.3

実在する写真甲子園をモデルにしたお話。

話しは、特にこれといって挙げる点はないです。
景色はとても素晴らしい。

これを見るまで、高校生の写真甲子園というのが実在するとは知りませんでした。そして数…

>>続きを読む
映像がとても綺麗な作品だった。
若手俳優ということもあり、演技が途上という印象だった。
Tanokami

Tanokamiの感想・評価

2.0

これ映画的にもそうだし、写真のモラル的にも問題がある気がしてて...
「(勝手に)人を撮ってはいけない世の中なんて...」みたいなセリフがあるけど、写真撮ってる人みながこの認識でいるわけではないよ。…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

2.2
はじめてのオンライン試写会で観賞。
高校生の青春を絵に描いたような作品。真っ当すぎるけどそこがいいといえばいい。映像諸々綺麗でした。
sat3tas

sat3tasの感想・評価

-

オンライン試写にて。

素敵な写真と青春と。

家に居ることが多いこの頃。
たくさんの素敵な写真に癒されました。
特に光の具合。
あぁ、この光に包まれたい、、そんな気持ちにさせられました。

ただス…

>>続きを読む

イベントや地方の活性化にフォーカスを当てた映画はよくあるし、そこに繋げるためにちょっと無理のあるストーリーテリングになる場合も多々あるが、この作品は主題をそのイベント(つまり写真甲子園)に持ってきて…

>>続きを読む
ariii

ariiiの感想・評価

2.5

写真甲子園。北海道の広大な景色。温かい人たち。
映像の片鱗に魅力が詰まっていたと思う。

写真甲子園というものを知ることができた。
写真っていいなって思った。

はしゃいでる写真、楽しかった写真。

>>続きを読む
桃子

桃子の感想・評価

3.8

「初心に戻りたくなる」

思いもよらず、オンライン試写会に当選して鑑賞できた。自宅にいながらレビューを書く約束の映画を見るというのは、なんとも不思議な感覚である。
不思議な感覚は映画本編でも感じた。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事