一番原作に近いとされる本作───
原作は未読。
貞子の正体に驚愕。
彼女はいろんな意味で特別な存在だった。
なぜ『リング』という題名がついているのか…
すっかりホラーアイコンと化した幽霊貞子…
映画版よりもこちらのほうが原作に近いと聞いて。
主人公、女性じゃなく男性だった。あと、大学教授がサイコメトラーじゃなかった。どっちも映画の独自設定だったらしい。
貞子がどういう人物だったのか、映…
若き日の克典さんがかわいい!(彼女ヅラした名前呼び)
「貞子DX」を見るために過去作品を復習がてら…劇場版に先立ってフジテレビで制作された2時間ドラマです。貞子がおっぱい丸出しだったりおヒナ(雛形…
大傑作です。
映画版とは違いドラマ版の方が原作に近くとても面白かったです。
よくどちらがいいかって比べられてますが、どちらも良さがあり映画版ならビデオの不気味さや貞子からの直接攻撃ドラマ版なら謎が…
これはVHS で見たら、いっそう怖いよ(笑)
デッキにガチャンと突っ込んで、映像が出てくるまでの間とか。
テレビで最初にこれを見て、興味が湧いて小説の「リング」「らせん」「ループ」を読んで、劇場…
貞子はテレビから出てきません。
もっとも原作に忠実な最初の映像化テレビ映画。
放映当時見て以来、ひさびさにYouTubeで見ました。
当時は映像化の前に原作も読んでいたので、映像化された事にワク…
実は映画よりドラマver先なのは知らなかった
こっちの方が怖い、良いは流石に無いけど
なかなか良くできていた
というか原作に忠実
原作も謎解き要素が強いからこわくなくなるのは当然か…
あと貞子は実…