ゴールデン・リバーのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ゴールデン・リバー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

てっきり金を採掘するストーリーだと思っていたのに、、、普通に良い映画でした!

西部劇やカウボーイはちょっと苦手意識があるけれど、ただただ優しさと温かさのある作品でした。兄弟の切っても切り離せない絆…

>>続きを読む
これはわたしにハマらなかった。
人生そんなもんなんだろうけど、わかっちゃいるけど、死んでいった二人が浮かばれない。

後半先が読めない展開で、観終わったあともじっくりじわじわ考えさせられる。

夢や目標を見出しては変わり、そして自ら壊し、そして次の夢は消え、最後に見つけるものは、夢に狂った日々に欠けていた安堵安心日…

>>続きを読む

まず、こんな手法、よく浮かぶよなぁ〜。
黄金を見つける化学式を発見した学者と黄金を取り巻く人間の欲望ドラマ、、、

かと思いきやシスター兄弟の物語の方に重点が置かれてた気がする。
ジャンルがサスペン…

>>続きを読む

兄弟2人が母のもとに帰ったシーンがよかった。
兄イーライが求めていたであろう穏やかな日常のひととき。窓からの柔らかな陽の光がイーライを心地よくさせていたのが綺麗だった。人殺しの荒々しさや友2人と馬を…

>>続きを読む

ホアキンとジェイクギレンホール目当て
荒削りな西部劇じゃなく繊細な物語
兄と弟真逆ながらも絆は堅く実家に帰った時のほっこり感は何者にも替え難い幸せ

ジェイクギレンホール切ない
そして髭がよく似合う…

>>続きを読む

ジェイクギレンホールが出てるってことでとりあえず何も知らずに見たけどかなーーり好きな作品だった…。
タイトル、途中まではゴールデンリバーでもいいかって思うけど最後まで見たらやっぱり原題のザ・シスター…

>>続きを読む

雰囲気は良い。

穏やかな終わり方だけど馬鹿1人のせいで悲劇が起きたことを忘れてはならない。普通に胸糞悪いし悲しい。というか急展開過ぎるんだよな、起承転結の転が後半すぎた。感情が追いつかない。

顔…

>>続きを読む
苦手な時代設定だったのでダラダラ見ていたけど後半から目が離せなくなるほど面白くなっていく。

おうちが一番か〜。

エンタメ的な西部劇として無難に楽しめた。銃撃戦も迫力満点で、下手に肉弾戦などを展開せず、早撃ちと正確さがものを言う現実的なアクションだった。

モリス/ウォーム視点とそれを追うシスターズ兄弟両方を交…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事