女は二度決断するのネタバレレビュー・内容・結末

『女は二度決断する』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Filmarksさんの試写会、ドイツ文化センターにて。
上映後、トークショー付き(とても興味深いお話がたくさんでした!)

予告を観て、行こうと決めていたのだけれども思っていたジャンルとは全く違って…

>>続きを読む

「ラインゴールド」の巧みさに衝撃を受けて監督作品を。
うあぁ…きつい…裁判も親も。親友との関わりでさえつらい。でも引き込まれる。
ラストは、裁判のあのシーンが浮かび納得しかなかった、、、
夫が子が受…

>>続きを読む

ダイアン・クルーガーの説得力。

辛い。

考えさせられる…が、ストーリー展開にもグイグイ引き込まれる。

最後の音楽に救われる…のか。でも、辛い。

※テロで若くして命を落とした、ジル・ローランさ…

>>続きを読む
ラストに衝撃...悲しい

ダイアン・クルガーが美しかった!

【女の覚悟】

クルド系トルコ人の夫とドイツ人の妻。そして幼い息子。
大して家族の描写がなくとも、夫と息子を一瞬にして失い、泣き狂う主人公Katjaの姿は涙を誘います。

夫婦の両親同士すら偏見を持…

>>続きを読む
すっきりしない感じの話だけど、映像と音楽が好き。悲しみに明け暮れるシーンで、顔に映る雨の影が綺麗。

前半から後半に差し掛かるにつれぐっと引き込まれていった感じ。裁判パート後半辺りから静かに感情を煽るような手数が増えて、海のパートでは思い切りサスペンス演出。ドラマティックさがバラけてるような感じも…

>>続きを読む

社会派サスペンス

2回目の決断
そりゃどうしても許せないよな

中盤の法廷劇も
みんな迫真で見ごたえあり

釘爆弾怖い

ダイアン・クルーガーが美しい

実際に起きた事件を元にしてます。
みたいな…

>>続きを読む

ずっと重苦しい。
裁判のシーンで夫と子供がどんな風にして死んだか聞かされたり辛すぎる展開が観ててしんどくなる。ただ裁判のシーンは見応えあり。

事件後、出産した友達が家に訪ねてきて、赤ちゃんを抱く姿…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事