シネマスナイパーF

ヴェノムのシネマスナイパーFのレビュー・感想・評価

ヴェノム(2018年製作の映画)
-
悪…いか?
痛快ドタバタコメディーだったぞ
くそでかアメーバが密室の通気口から逃げ出す王道展開に拍手
観る直前、女性の友達がヴェノム可愛いと話題だと言っていたので、どういうこっちゃでしたが、観て納得、ヴェノムとってもキュート、もちろんトム・ハーディもね


韓国映画の「悪女」は、かったるいメロドラマが作品のバランスを完全に破壊し尽くして骨組みから立て直してやる勢いでしたが、このヴェノムの前半の展開はマジ盛り上がらないだけだった
医者の男を登場させる分には確かに良い人物配置かなと思ったけど、そのキャラクターの使い方も、ライフ財団繋がりで宇宙ホラー「ライフ」のオマージュやりたいだけだった

この映画内で果たすべき正義が判明するまでが長すぎて、分かってから終わらせるまでが早すぎる
よってヴェノムの気が変わる描写が足りなさすぎになってしまっているが、気が変わった原因はお前だとエディに言っていたので多分エディの正義感に影響されたんだと汲めなくはないし、エディが対応できたのも、シンビオート部隊で下っ端だったヴェノム的には、社会の負け犬になってしまったエディが魅力的だったんじゃないでしょうか?ただ、エディとバディになったことでヴェノムさんの悪要素は限りなくゼロに近づいていませんか?それこそライオットに勝てる確率と同じように
そのライオットさんも活躍シーンが少なすぎ!とにかく強え、半端なく強え、その説明をした後すぐにヴェノムとバトルだから諸々実感湧かない

宿主が生きるか死ぬかはシンビオートの意識次第なのだとして、ウサギちゃんに入ったアイツは適応できることを示す使命を終えた後ただの人殺しに使われたうえに死に方もよくわからず哀しかった


まあでも、エディとヴェノムの漫才は楽しいし、墜落現場から逃げ出したアイツは早く観たいし、ニコニコ楽しむ分には可もなく不可もなし!クリプトナイトは笑った!スパイダーマンを経てないのでスパイダーマンのパチモン的な顔になる理由がないんだけど気にすんな
ニコニコしながらエンドロール観てたらサントラ紹介の部分で何故かスパイダーバースの文字が…からの余興!