ザ・スクエア 思いやりの聖域に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ザ・スクエア 思いやりの聖域」に投稿された感想・評価

mi

miの感想・評価

3.8
淡々と描かれていくテンポ感、ふっと笑い出してしまう感じが好き
アリス

アリスの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

『フレンチアルプスで起きたこと』より難しくて…笑
(絵画を観るのは好きだけど現代美術とかわからん)
でも、わかるわかる!うわ〜…嫌味だな〜…とか
思うシーンがたくさんあって面白かった✧
この監督はハ…

>>続きを読む
shinichiro

shinichiroの感想・評価

3.7

◎ 笑っていいのかわからない問題が蔓延り過ぎて整理がつかない。
何度も出てくる螺旋階段のようにぐるぐる渦巻く。
思いやりと信頼の聖域。人を信じるか信じないか。

アーティストと学芸員が対談中に罵詈雑…

>>続きを読む
ビリー

ビリーの感想・評価

3.5

なぜこの映画を観たいリストに入れたのか?
多分賞を取っていたり、ストーリーや設定を文章で書かれたら、そそられるものがあったのかも知れない。
しかし、分かりにくい…後から思えば様々な事を皮肉ったり揶揄…

>>続きを読む

逆転のトライアングルから、この監督繋がりで
この監督は一貫して平等とか格差について描いててとっても好き、すごく好み
平等って難しいよな、、、金せがんでるやつとか盗んだやつとかが悪いはずやのになんかこ…

>>続きを読む
いろいろと考えさせられる作品。知性の固まりや高尚と言われるアートの裏側。炎上商法。人間の建前と本音。表層的な正義。人間の清濁併せ持った本質。これらを嘲笑的にぶつけて揶揄してくる映画。お見事。

クレス・バングがかっこよくて見惚れてたら終わった。クスッと笑えるほどどんくさいし勘違い男だし、ゲス男。
お金も地位も手にしたのにあの余裕のなさ…。我が子にもキレ、我が子ほどのあの少年にも不誠実な対応…

>>続きを読む
Ayakoikemo

Ayakoikemoの感想・評価

3.5
思ってたのと違った
どこにフォーカスして解釈するかによって、見方が変わる様な難解な、味のある映画。
ゴンギレしてる少年が1番面白かった
破壊

破壊の感想・評価

3.3

誰も端っこで泣かないようにと君は地球を丸くしたんだろ?って野田洋次郎は言うてるのに、せっまい四角の中でしか優しくなれないなんて、泣く泣くはこっちの台詞だよ
これも好きだけど、やはりはっちゃけた「逆転のトライアングル」とか観ると、オストルンド監督の次の作品に期待してしまう。

あなたにおすすめの記事