ザ・スクエア 思いやりの聖域に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ザ・スクエア 思いやりの聖域」に投稿された感想・評価

gogo

gogoの感想・評価

5.0

スマホをパクられただけなのに…。

「逆転のトライアングル」で2作連続パルム・ドールという快挙を成し遂げたリューベン・オストルンドらしい風刺と暗喩、皮肉とユーモアたっぷりの奇作。

日本が手本にすべ…

>>続きを読む
のだ

のだの感想・評価

4.3
ストーリーはもちろんの上、このか
監督の作る画は本当に印象的で残る、、そして音楽がやっぱりいい!

声あげて目逸らしたくなる150分でした
Edie

Edieの感想・評価

5.0

プロットを聞いたり、意地悪な監督、などの言葉が飛び交っていたので、ハネケ的な感じなのかなと未鑑賞でしたが(ハネケさんも嫌いではありませんが)、最新作上映、2年連続カンヌパルムドール、とのことで、気合…

>>続きを読む
平塚

平塚の感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

人間のイヤな部分をずっと見せられてかなりよかった

ゴリラ人間が暴れるところ、臨場感凄くて変な汗かいちゃった
過去鑑賞

アートについての映画であるが、創作者は登場せずそれを取り巻く人々について描いていることが肝の映画
居心地の悪さを感じさせる長回しが特徴的で良い
MURANO

MURANOの感想・評価

4.1

美術館が舞台のカンヌも制した映画と聞くと、それはそれは美しいアート映画だろうと思って観てみた結果、、、その先入観は見事に裏切られました。

むしろアート映画ではなく、インテリ層を徹底的にバカにした、…

>>続きを読む
mimosa

mimosaの感想・評価

4.4

ドレスで着飾った人たちが、
サル人間を観ている時、
ただただ下を向いている様子は
労働力を搾取している富裕層を、
最終的に大勢でサルを殺しにかかっている姿は、
工業的畜産を思い出させた。

権力に色…

>>続きを読む
haquis

haquisの感想・評価

4.2
150分という長さを感じない

本当に、展覧会の内容と現実がリンクしていく展開が凄すぎる
そして急に来る怖すぎる空間

逆転のトライアングル観に行くぞ〜
PaleFruit

PaleFruitの感想・評価

4.3
おもしろい!ハネケ的な消化不良感があるような。サブタイトルの邦題はつけなくてよい!
みづき

みづきの感想・評価

4.2

人間の嫌なところ詰め合わせパック。日本だったらまたちょっと違うんだろうな、と思ったり。映像でもたくさんのスクエアモチーフが使われているのが面白かった。アートという枠組みで安心しきった富裕層を恐怖に陥…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事