まりか

バック・トゥ・ザ・フューチャーのまりかのネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます


ヒル・バレーに住む主人公のマーティンは、うだつの上がらない父親と男女交際を認めない母親、そして兄と姉で一緒に暮らしていた。ある日、プルトニウムが盗まれたニュースが流れる。すると、親友で科学者のドクに深夜の1時にショッピングモールの駐車場に呼ばれる。すると、ドクが開発した自転車型のタイムマシーンのデロリアンが完成した事を話す。それを証拠に愛犬のアインシュタインを乗せて実験をすると成功する。喜ぶ2人だったが、ドクと交渉していたリビアの過激派が襲いかかる。逃げる2人だったが、ドクは銃弾で打たれマーティンはデロリアンに乗り込み、逃げるあまり30年前にタイムスリップしてしまう。マーティン自身は未来へ戻るために過去のドクに会おうとすると、若かりし頃の父親と母親に出会う。

世界観や伏線の回収の仕方が完璧過ぎて、なぜ見てこなかったのか思う程良かったです!!!あとアメリカンジョークが大変効いていて面白かった!

マーティンが父母の出会いを変えてしまった時はどうなるのかとヒヤヒヤしていたが、前よりもいい形で未来を変えられて良かった。これも過去のドクが理解力があり、協力してくれたおかげだと思う。ドクが過去でマーティンが書いた手紙を破った後に、ちゃんとテープで止めてくれてた上に防弾チョッキを着ていて良かった。余談ながらマーティンが帰ってきた後の未来が少し気になりました。(時計塔はどうなったのか?)


好きなシーン

・冒頭のドクの家の中が映るシーン。時計や発明品が溢れていて素敵だった!!

・マーティがジョージからロレインにダンスパーティーを誘って貰うために、特殊スーツを着て宇宙人のフリをしながら頼むシーン。(SFが大好きな父親が、のちに小説家になるとは思わなかった!!)

・過去から帰ってきたマーティンが家に帰るシーン。

・テレビカメラの映像を見ながら驚くドク。(良かった、髪の毛が残ってる!!と喜ぶシーンが可愛い。)

・最後にドグが乗ったデロリアンが、未来から帰ってくるシーン。(前よりも改良されている。例えば燃料がゴミになり、ホバーリングになっているのにワクワクした!!ドクの衣装も未来バージョンになっていたのも良かった!!)

・マーティンが過去で喫茶店の店員をしており、有名になりたいと考えていたゴールディ・ウィルソンに向かって「市長になりなよ!」とアドバイスするシーン。

何とも次に繋げやすい終わり方だったため、パート2も観てみようかなと思います!!最後に出来る事なら、映画館で観てみたかったくらい良かった!!!これが上映された時、皆ワクワクしながら観ただろうな〜!!羨ましいです!!
まりか

まりか