イングリッド ネットストーカーの女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『イングリッド ネットストーカーの女』に投稿された感想・評価

最初から中盤にかけてあまり面白くなかったけど、中盤から終盤にかけて、一気に面白くなってったな、って感じです✨
主人公に共感出来る部分が非常にあったのと、ラストが希望を持てるちょっとウルッてくる感じで…

>>続きを読む

私は多分ソーシャルメディアをテーマにした映画が嫌いなんだと思う。画面上に携帯のスクリーンぴこぴこ出されると萎える。出して良いのはシャーロックだけ。もうちょっとプラザ氏とオルセン氏のホモエロティックな…

>>続きを読む
サカナ

サカナの感想・評価

3.4
登場人物全員キツい。
オチもゾッとしますが、もっと面白くなりそうなテーマではあった。
ニコ

ニコの感想・評価

3.1

まさに私が嫌いな、薄っぺらい人間関係。
チヤホヤされてる陽キャは、使えると思った友達を手元に置き、
親友という肩書きを必死にキープしようとする惨めな主人公。
現代の女子を表す映画でした!
オチが物足…

>>続きを読む
えぐ

えぐの感想・評価

3.5

ファナティックもこんな感じの映画だったけど、こっちの方はインスタグラマーに憧れてっていう身近な設定でリアルだった。
こういう友達との距離感下手な人いるなぁ…嫌われたくないから好かれたいからって気持ち…

>>続きを読む
や

やの感想・評価

-
SNS社会を思う存分皮肉ったホンが効いている。フツーに面白かった。オーブリー・プラザオのふっきれ方が好き。
aro

aroの感想・評価

3.1
SNSには翻弄されなくないなと
改めて強く思った

ストーカーは気持ち悪かった..

依存してもその人にはなれないだろうから
自分らしくいようぜ .. ( 誰
かなへ

かなへの感想・評価

3.0

SNSで見る女の子をストーカーして人生が狂う女の子の話。メンタルヘルスは、避けてはいけないとても大切な問題。孤独で不安に押し潰れそうな繊細な人ほど陥るだろうし、みんなどこか他人事じゃない気がする。

>>続きを読む

どんどん加速するSNSの発展。
そんな現代ならではの闇の部分がリアルに描かれている。

SNS有名人がいる世界は華やかでキラキラに見えて憧れの的となる時代。
ただ裏ではSNS絡みの事件が増加したのも…

>>続きを読む
nica

nicaの感想・評価

-

記録

実際にイングリッドみたいな子って結構いそう。心の寂しさからなんだろうけど、息苦しくてなんだか終始嫌な感じ。
ダンの無邪気さ優しさが救い。そんな自分を大切にしてくれる人に、イングリッドが真摯に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事