saiseim

イングリッド ネットストーカーの女のsaiseimのネタバレレビュー・内容・結末

4.3

このレビューはネタバレを含みます

現代のSNSの問題点がリアルに切り取られている。
フォロワーの数や有名人との関わりで人間の価値が決められている。他人の評価を気にしすぎるあまり、本来の自分を超えた自分を取り繕ってしまう。など自分にも心当たりのある内容で考えさせられる。
映画なので主人公はとても過敏で依存度が高かったが、SNSをやっている人であれば共感できる部分が出てきてしまう。
映画全体が不安定な雰囲気を持っていて、どこで彼女の本性が露呈するのかハラハラさせられる。女優さんがかなりはまり役だったなと思う。
ラストシーンでは同じような感覚を持った人と繋がり、女性は笑顔を浮かべていたが、それが彼女にとって良かったどうかは疑問を持った。孤独は埋まったかもしれないが、結局SNSの依存から抜け出せていないし、憧れの人みたいに有名になった故に苦悩が生じてしまうのではないかと思った。ラストの経験からSNSを辞めて目の前の人間とひたむきに関係を育んでいくことの方が彼女にとっても映画としても良かったのではないかと思った。               by フォロワー40人
saiseim

saiseim