あさのひかり

イングリッド ネットストーカーの女のあさのひかりのレビュー・感想・評価

3.4
これ面白いけどきつかった、めちゃくちゃ疲れた。インスタのキラキラした世界にあこがれる気持ちはよく分かるけど、結局ほぼ嫌いな人とか嫌いなシチュエーションしか出てこないんだもん。

私だったら、素敵なカフェやショップの写真にあこがれても、それ投稿してる人といきなり友達になりたいとか思わない。もともと知り合いとかならまだしも。カフェに行って素敵メニュー食べてみてそれで終わり。だから、イングリッドの気持ちは分かるけどある意味全然分からない。途中まで共感できるところもあるんだけど、ガツガツ投稿者に近づく気持ちが分からない。しかも、私なら、リアルでは真っ先に避けてるような人やシチュエーションばかりなんだもの。中身のない薄っぺらいセレブごっこやるくらいなら家で寝てたいわ。もう本当に疲れた!

私なら唯一好感持てたダンだけ大切にするな、彼とのバットマンごっこのお茶目な感じがなかったら途中で観るの脱落してたと思う。

あと、イングリッドの携帯カバーがだんだん垢抜けていくとことか妙にリアル。最後の悲惨なシーンのワンピースが可愛い過ぎて、「ああ、こんな可愛いワンピースでこんな悲惨なことするの(ワンピースが)可哀想、彼らのこと忘れておしゃれカフェでお茶とかして欲しい」とか服好きとしては思ったりした。っていうか本来は、おしゃれなんかしなくていいから、病院でずっとそばにいるべきなんだけどね。ラスト、まあ一安心だけどでもやっぱり怖い、あれも彼女にはリアルだったな。
あさのひかり

あさのひかり