イングリッド ネットストーカーの女の作品情報・感想・評価・動画配信

『イングリッド ネットストーカーの女』に投稿された感想・評価

YusukeOse

YusukeOseの感想・評価

2.0
仰天ニュースとかでありそうな映画でした。

実話にありそうなストーリー。

オチは一応ハッピーエンド?なんでしょうか。

サスペンス系の映画なのかと勝手に思ってました。

微妙な映画でした。

イングリッドがめっちゃいいキャラだった。現代版ヤバい女👩🏻
表情や挙動が面白いし、すごく頑張って自分を偽ってる姿がめっちゃ痛々しいけど応援したくなる。ブルージャスミンみてるみたい。
皮肉屋さんが作っ…

>>続きを読む

紙一重よなぁ。
どちらが惨めで哀しいんかな。
どっちもどっちか?

確かに依存度は異常やし承認欲求エグいけど
単純にいい子じゃない?
確かに被害者側からすると迷惑やけど
これを可哀想な子で片付けるの…

>>続きを読む
sae

saeの感想・評価

4.0

現代を写す鏡かも。

ストーカー怖すぎる
完全に自分を見失なっているのに
気づかずにどんどん闇に嵌っている

ラストシーン、ダンがいい奴〜
だけど視聴者的には今後がホラーでしかない

インスタグラマ…

>>続きを読む
ミク

ミクの感想・評価

3.5

今の時代、ネットストーキングしようと思えば誰でも出来るし、恐らく多くの人はストーカーまではいかなくても、調べすぎちゃうのは良くあることだと思う。気になる人が居ればもっと知りたいと思ってしまうのは自然…

>>続きを読む
LI

LIの感想・評価

2.9
2024年46本目
TAKAKO

TAKAKOの感想・評価

-
過去鑑賞
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

3.3

病んでいて、イケてなくて、イタいイングリッド(A.プラザ)。人気インスタグラマー:テイラー(E.オルセン)のようになりたくてテイラーの住む西海岸へと向かう。(原題 Ingrid Goes West:…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2022/09/23鑑賞。65点。
イングリッドを主役にせず、エズラとテイラーの2人の視点で人間ドラマとして描けば、佳作になってたと思う。
・キャットウーマンの読み合わせ
・All My Life

>>続きを読む
MIGHT

MIGHTの感想・評価

3.5

イカれたストーカー女の話。と思いきや結構メッセージ性が強い作品。SNSに依存しすぎている現代人の様子がよく描かれていた。主人公ではないけどエリザベス・オルセンがめちゃくちゃ可愛い。最後はいい感じに終…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事