ポラロイドの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ホラー映画として、死亡フラグが立つのがわかりやすく、ストーリーもしっかりしている
  • 普通に怖く、絶妙なタイミングでビビらせる演出がある
  • ポラロイドのチュイーーン…バシュッ!って音が良く、音楽もなかなかよかった
  • 写真を撮ると魂を抜かれるという設定が面白く、襲ってくるシーンもある
  • 逃げ道がないと思われたが、解決策を見つけるというミスリードが楽しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ポラロイド』に投稿された感想・評価

高校生のバードは手に入れたポラロイドカメラで写真を撮るが、なぜか黒い影が写り込み撮られた者は不可解な死を遂げてしまう。バードたちは次は自分たちの番だと気づき、どうにか呪いから逃れようとするが…。

>>続きを読む
C
3.5
このレビューはネタバレを含みます
確かにジョジョ味があるな…。いや!!確実に!!この倒し方には!!ジョジョ味があるッ!!おれの感覚がそう捉えているッッ!!
3.5
人の日常を覗くような作品。突如記憶を失ってしまう病にかかった人々の生活を実験的に観察する。倫理観にかける部分もあるが、あくまでもストーリーとして楽しむには良い作品だった。
4.0
このレビューはネタバレを含みます
国 アメリカ
ジャンル ホラー
要素 写真、ポラロイド、現像
最後 ハピエン
所感 普通に面白い
このレビューはネタバレを含みます

バードは、ポラロイドカメラを貰い、写真好きの彼女は色んな人の写真を撮ります✨
撮った人が1人、また、1人と…
暗転がめっちゃ、多かった笑
途中、目がチカチカ👀
ストーリーは面白かった笑
呪われたカメ…

>>続きを読む
のり
1.5

女子学生が古いポラロイドカメラを手に入れたが、その写真に写ったものが次々と死んでいく話
最後に謎に真実がひっくり返る話があったが、その展開は果たして必要だったのか?
保安官の立ち振舞にも疑問が残るし…

>>続きを読む
1.5
うーん、なんか暗くてよく見えなかった。
真相→新真相の流れが速すぎたから驚きが薄かったかも。
怖さは全くない。

カメラ投げたら人がぶっ飛んだのちょっと面白かった。

心霊ホラー。同年の『シャッター 写ると最期』に似た感じかと思ったが全く異なり、『ファイナル・デスティネーション』+『リング』÷2って感じ

映像が暗いと感じた箇所も現像工程におけるフイルムの特性表現…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます
母親の話と保安官の話どっちが本当なんだろう?
それによって単なるサイコパスモンスターなのか、哀しきモンスターと化した父親なのか、気持ちの持っていきかたに困る。

あと主人公かわいい。
pick
3.2
ファイナルデスティネイションとリングのハイブリッドみたいな、、、つまらなくは無い、無いが、、

あなたにおすすめの記事