希望のかなたのネタバレレビュー・内容・結末 - 16ページ目

『希望のかなた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アキ・カウリスマキ「希望のかなた」すんばらしかったです。
声出して笑ったよ。
でも心苦しく、自分の幸せを再認識させられる傾向映画。
今年ナンバーワンかな、早いけど。
好きなところあげたらきりがない。…

>>続きを読む
大事なところで寝てしまった、、
寿司のところで起きたら、主人公がレストランで働いていた、、
何故、、

教授のオススメ、カウリスマキさんの作品。はじめて鑑賞してきました。

地獄のような状況を抱えた人の横で、明るい調子の音楽が熱く掻き鳴らされている(でもその歌詞は生への失望やヤケクソな雰囲気ではちきれ…

>>続きを読む

前日に騒ぎ過ぎたのと、当日朝が早く、前半の方で寝てしまった。

ゆる〜いボケに劇場がワッと笑いが起きるが自分にはイマイチピンと来ない。

ワサビを入れまくるくだりにみんな笑ってたが、そんなに面白いか…

>>続きを読む

アキ・カリウスキパワー全開だなぁ~。不条理だらけの世界と人情味たっぷりの世界を笑わせながら、小気味よく、温かく、脳天気に描いてくれる。

最初のシリアス感がぶっ飛んでしまう、レストランの従業員の面々…

>>続きを読む

アキ・カウリスマキ2作目。
無表情だけど、その人の温かさや優しさがじわりと伝わってくるし、さりげないユーモアは、私の笑いのツボについてくる。
理不尽な出来事が多いだけに、希望が見えるラストは観る者も…

>>続きを読む

妹を探しにフィンランドにきたシリア難民の物語。

フィンランドは内戦、自国でも難民を出した経験から難民の受け入れに寛容的なイメージであるが、、。

この映画の主人公は難民申請は通らないわ、ネオナチか…

>>続きを読む

映画好きの日本人にとって、フィンランドのヘルシンキと言えば、思い浮かぶのはかもめ食堂ではないかな?
景気は良くなく、人々は堅苦しく、凄く感情が読みにくい。
でも、悪い人な訳ではないのだと言う事は変わ…

>>続きを読む

名前を変えずに生きていく決断をした妹は強い。名前を変えて不法滞在者としてフィンランドに身を置いたカーリドも等しく強いだろう。
監督がインタビューで答えた『今日は彼か彼女が難民だけど、明日はあなたが難…

>>続きを読む

腹を刺されながらも微笑むラストにやられた、エンドロールの曲を聴きながら自然と落涙しました
人間のあたたかみを感じられる映画
ローアングルのカメラと色彩、質感、無表情な動作の人物、撮り方が面白くて小津…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事