希望のかなたのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『希望のかなた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

フェミニズムの視点からみるとしんどいけれど、移民問題からみると問題意識が高い

普通の人々の喜怒哀楽を平熱で綴るのがカウリスマキだと思っている
だから、その作品に移民排斥が登場するということは、フィンランドでも暮らしの中に当たり前のようにそれが在るのだと理解した

彼の映画の、…

>>続きを読む

余談ですけどね…。

実は年末残すところあと一週間ってときに、自宅のお風呂がぶっ壊れちゃいまして…🤷🏼💦
まずシャワーが使えなくなりました😩
でも、浴槽にお湯をはることはできるから大丈夫🙆‍♂️…っ…

>>続きを読む

殴ってからすぐ職もらうとこ笑った

厳しい現実の中のユーモアに少しの希望を感じる

ホームレス達が助けてくれる、持たざる者の優しさが熱い

寿司めちゃくちゃ間違ってて笑

混沌とした世界でも裏切りと…

>>続きを読む
2回目
希望の、かなた、希望の、向こう、大きくてもちっぽけでもこの希望(のぞみ)の先に確かなものがありますように 生きる、あなたにもわたしにもすべての人に ありったけの善意を込めてここに願う


フィンランド映画のこのおかしみ!
「おもしろみ」じゃないの
「おかしみ」なの。

アキ・カウリスマキ監督初でしたが
面白い映画撮りますね。

なんだろな
希望ってさ
もしかしたらさ
大げさな事とか…

>>続きを読む

アキ・カウリマスキ監督の引退作!
今作は移民三部作の最終作になります。

ヘルシンキ、トルコからやってきた男と、フィンランドに住む人たちとの交流を描いた作品です。

カウリマスキ監督作品としては、か…

>>続きを読む

皆さん感じるところだと思うけど、カーリド役のシェルワン・ハジ、山田孝之にそっくり。おそらく全裸監督の頃のぽっちゃりめの山田孝之と体格が似てるし、シリア人なのでヒゲも濃いし。

そんなことは置いといて…

>>続きを読む

見ていて違和感を覚えて途中で、演技がなんかぎこちないというか、固いなあと思いながら見てた。にこりともしないし、動揺や焦りが無い。怒りもあまり。淡々と続く。少しは感情はわかるが、どこか無機質。けれども…

>>続きを読む

暖かい映画。
この素朴な感じ、時間の進み方好きだわ。
カッコ良い画と、可愛らしいちょっとしたユーモアのバランスが良い。
洒落てるし、笑えるし、優しい。
癖になる。

いろんな渋いナイスガイ達の演奏シ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事