ジョシュア: 大国に抗った少年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ジョシュア: 大国に抗った少年』に投稿された感想・評価

Rey

Reyの感想・評価

3.9
若いのに自分のことだけ考えずみんなのことを思って行動していてすごいと思いました。報われてほしいです。
碧

碧の感想・評価

4.0

『乱世備忘』は中から撮ったものなので、実際の雰囲気は分かるけど、全体的なことが分からなかった。
この映画は順を追って外から(アメリカから)描いているから分かりやすかった。

この映画の最後で、ジョシ…

>>続きを読む
よっぴ

よっぴの感想・評価

3.6
祈るだけじゃすくえない。ちゃんと見なきゃって使命感に負けた。

当時14歳のジョシュア・ウォンの放つ強烈なエネルギーとパッションに惹きつけられっぱなしの80分
確固たる信念を持ち香港を守るため10代を捨て中国共産党と戦い続けた本物の革命家
今まで何となくしか知ら…

>>続きを読む
issy

issyの感想・評価

3.8

香港における中国共産党の支配と闘った活動家ジョシュア、彼がまだ10代であることに驚きました

国民教育(洗脳教育)の導入に対する反対運動や、雨傘運動の内容や背景を詳しく知れました

イギリス領だった…

>>続きを読む
デモ論的な感じがあって良かった
どうしたら良かったのか答えはないし考え続けたいけど何事も感情的になりすぎたらいけないって事は確かだ

2012年の国民教育反対、2014年の雨傘運動、2016年の新党結成。
そして現在。 立ち向かう姿が美しい。香港はどうなってしまうのだろう。
映像の中で見る雨傘運動は過激であった。。

最近香港返還…

>>続きを読む
Sarah

Sarahの感想・評価

4.0
“学生要告訴成年人、他们无权決定一切”

この映画をバイアスがかかっていると言う人もいるけれど、怒っている人々が多くいて、警察が暴力を振るったのは事実。
もか

もかの感想・評価

-

香港のデモの実情をあまり良く分かっていなかったので勉強になった。
2017年の作品なので少し古いですが、2010年からの彼の活動を軸に香港の社会情勢を学べた。

最初の活動時、14歳。その歳で置かれ…

>>続きを読む
ktsdch

ktsdchの感想・評価

3.8
ドキュメンタリー
中国の怖さ…香港の人たちの人権が元に戻るといいな

あなたにおすすめの記事