ジョシュア: 大国に抗った少年に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ジョシュア: 大国に抗った少年』に投稿された感想・評価

マツダ

マツダの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

雨傘運動についてよく知れた。高速道路を埋め尽くす民衆に感動したし、本気で香港を変えようとしている人達の姿勢に感銘を受けた。日本では政治について語るときな臭く感じてしまうけど、ジョシュアウォンは活動に…

>>続きを読む
sun

sunの感想・評価

-

香港活動家、黄之鋒、周庭らの初期の活動のドキュメンタリー

活動家の名前くらいしか知らなかった。
無関心に生きていた自分が怖い。

祈るだけでは何の変化も起きない
占領だけではダメだ
デモだけではダ…

>>続きを読む
ドキュメンタリーなのに青春映画を観てるような熱気。こういう若者たちがいる限り香港は死なないと思う。
Kanya

Kanyaの感想・評価

4.0

ドキュメンタリーで泣いたの初めて。
「棒に振った青春時代に乾杯!」という言葉に痺れた。
この続編が今まさに行われていてひどく絶望的な状況になっていること、エンタメならあり得ない。どうかハッピーエンド…

>>続きを読む
eiko

eikoの感想・評価

5.0
一部の人間が、思考を操り、富を摂取し、行動を規制する閉鎖空間=地球🌏 fuck the Babylon

恥ずかしながら、雨傘運動に関しては漠然としか知らなかった。このドキュメンタリーを観て、当時香港で何が起きていたのか知ることができた。難しいことはわからないけど、まだ日本は平和なんだなと感じたし、ずっ…

>>続きを読む

『ジョシュア』をネットフレックスで観た。これはドキュメンタリー映画、香港の学生運動のリーダージョシュアウォン(黄 之鋒(こう しほう、英語:Joshua Wong、1996年10月13日 - )の動…

>>続きを読む
soraring

soraringの感想・評価

3.9

「雨傘運動」とか「学民思潮」といった単語しか知らずにいたので、あの時具体的に何が起きたのかを知る事が出来ました。

活動内容もさることながら、青春時代を捨ててまで大国に抗おうとするその精神力が素晴ら…

>>続きを読む
mellow

mellowの感想・評価

4.0
香港国家安全維持法が成立されて、国家分裂、政権転覆などが処罰対象とし、最高刑は終身刑て...
一国二制度はもう崩壊してるやん
無知すぎて言葉が出ない衝撃。

コロナ禍陰謀説はあながち間違いでは無い。
結果として何が起こったのかを見れば、陰謀であろうとなかろうと多くの人間から行動の自由を奪ったし、この状況を巧みに利用した者がいる。

雨傘運動に繋がる少年少…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事