Ki64

猫が教えてくれたことのKi64のネタバレレビュー・内容・結末

猫が教えてくれたこと(2016年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

ネッコ好きな方は観て損はない!と思う
クソ映画連続鑑賞で消耗した体力と精神力が回復した…

イスタンブールの人々と共に暮らす個性豊かなネッコたちに密着したドキュメンタリー。
なので変にストーリーがあったり、ネコが喋ったりとかっていうのはなく、あくまでも自然のまま。

すごく人馴れしてるねこが多く、人口密度の高い市場の中を普通に散歩してたりカフェで寛いでたりする様子にとにかく和む。
特に10数匹のネコが人と共に歩いてるシーンは日本ではなかなか見ることができない光景なので『ホァァーー…ッ!』ってなる

一発目に紹介される、自由気ままだったのに子猫を生んでハンターになったねこちゃんが、餌をねだって二本足で立って人間の足にじゃれてくるシーンは浄化されるようだった。

やんちゃ風なガムシズも良かったし、群れることなく風格を感じるデュマンが、おなか空いたらまるでダンスするかのように立ち上がってお店の窓カキカキするのもちょっと笑いつつ癒された。風格ドコいった
そんな中女王的存在のねっこを『サイコパス』と紹介するのワロタ
アスランがネズミ捕まえるとこ見たかったなー

『猫を愛することができない人に人を愛することができるわけない』
『猫は神の存在を認識している』
等、劇中で出てくる言葉も結構印象深い。


正直半分くらいの時間でおなかいっぱいになる感じwだったけど、なかなか良かったです。

クソ映画観てしまって疲れた人、仕事でミスしてちょっと疲れたな―って人、そんな人たちに観てほしい1本です。


ちなみに私は犬派です
Ki64

Ki64