LOOP/ループ -時に囚われた男-のネタバレレビュー・内容・結末 - 17ページ目

『LOOP/ループ -時に囚われた男-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<<

個人記録用

最後のシーンでは結局ループから抜け出せず、絶望感とモヤモヤ感の中、まぁこういう終わり方もあるよね思ったが、バスタブの中でアダムが言った「彼女を殺すべきだ」が引っ掛かった。
物語中ではそ…

>>続きを読む

面白かった。
すんなり観るとダメ男が「そして父になる」って話なんだけど、最後のシーンどっちなんだろ?って疑問を抱かせる辺りが好き。

この映画の何が面白いかって、同一人物が同じ時間軸に何人も存在する…

>>続きを読む

タイトル通りループ映画
なのだが同一時間に複数の主人公があらわれるのでちょっと面白い
主人公vs主人公もそれぞれ同じ人物なのにヒロインを救うか殺すかで考えが真逆になっていて面白い設定
個人的にだれる…

>>続きを読む
「永遠に」
本当にそのまま。
彼女が∞を描かなかったら、どうなるのだろうか…

ループする上での設定が甘く突っ込みどころが多々あり、ハッピーエンドで嬉しかったがなんだかぼやっと終わる。
そもそもループから逃げ切れたのかどうか、で終わるのもありがち。
全体的にぼやっとしてたから結…

>>続きを読む

一瞬も見逃さず、更には巻き戻してまで観たけど、ループの始まりがわからなく、ラストも色々な捉え方が出来る作品だった。

ループを途中で変えようと試みるが、その変えようとしていることも実はループしている…

>>続きを読む

個人的な考察だが忘れそうなので記録しておく。





















ループを作っているのは、手の甲に書いた無限マーク。映画の始まりから終わりまでの流れで大きな1つのループである。…

>>続きを読む
カイリーミノーグ×ミシェルゴンドリーの"Come into My World"を映画にした感じ。
脚本とプロダクションデザインのせいであんまり面白くない。

GEO先行のためか、登録になってなくて、観てから日が経ってしまい半ば忘れかけているが…
ループ地獄から脱出出来ない男を描いているが、ループ地獄は反面やり直しのチャンスでもある。
はれてハッピーエンド…

>>続きを読む

ベタなループモノではあるが、最後まで飽きることなく視聴できる。

単純に観ても面白い。

やはりループは最高の映画教材である事を再認識させてくれた作品。

考察してみると、

最後のループ脱出と思わ…

>>続きを読む
|<<

あなたにおすすめの記事