アイムクレイジーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『アイムクレイジー』に投稿された感想・評価

てぃと

てぃとの感想・評価

3.9

ムーラボ2017にて鑑賞
音楽活動を止めると決めた主人公が 障害を持つ子供を一人育てる女性に出会う事により変わっていくという話ですが、正直 子供がどうお話に関わるのかな?と思っていましたが 観終わっ…

>>続きを読む
古舘祐太郎は中学から好きなアーティストで、もっと活躍してほしい。

演技だけじゃなく音楽でも暴れて欲しい。

ラストライブまでの主人公にイライラしたのは、その中途半端さや逃げてる部分がすごく自分に似てたからだな。
映像の雰囲気もあって、臨場感が強く感じられました。

店長と酔っ払いおじさん、いい人。

Fi…

>>続きを読む
ちょこ

ちょこの感想・評価

2.5

落ち着きがなくキレやすい主人公と、ヘラヘラしてる店長、突然現れる問題を抱えた女が2人、物分かりの良すぎるモブ、ストーリーを追うとみんなどうしようもない。クレイジーだ。でもそんなのきっとよくあることだ…

>>続きを読む
甘酢

甘酢の感想・評価

4.5
さくらいゆき、ほんとにだいすき
強い女役が似合うすぎる、完璧すぎない役が似合うというかラーメンが本当に似合うというか、わかってくれる人いないのでしょうか、美人だし好き!!
akane

akaneの感想・評価

2.5


内容的にはバンドマンのありがち
ストーリー感はあるんだけど、

チェルシーホテルだし、渋谷だし、小田急線だし。エモさ全開の映画だった
車強盗しようとして、普通に協力してくれて借りるシーン好き。笑

>>続きを読む
J

Jの感想・評価

3.0

「いちごの唄」のキャラクターと全く違って(当たり前だけど)ある意味自由奔放すぎてすんげフリーダムにみえた。

ロンリネスボーイけど独りの痛みにならないでね
たまには誰かを傷つけては、優しさに気づいて…

>>続きを読む
独りの痛みに慣れないでね
たまには誰かを傷つけては
優しさに気づいてね
なつこ

なつこの感想・評価

3.0
サヨナラナツキを聴いたので見てみました
んーなんか物足りないから、さらばーず聞いて補完
え、なぞ。。
なんかバンドの話と発達障害の子供の話ということだけわかってみてたんやけど。
結局主人公がなんか恥ずかしく見えた🥺
すぐキレすぎなんよぉぉぉ

あなたにおすすめの記事