アイムクレイジーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「アイムクレイジー」に投稿された感想・評価

ラストライブまでの主人公にイライラしたのは、その中途半端さや逃げてる部分がすごく自分に似てたからだな。
映像の雰囲気もあって、臨場感が強く感じられました。

店長と酔っ払いおじさん、いい人。

Fi…

>>続きを読む

石井岳龍監督絡みで引っかかった。
今作の監督は石井監督や白石和彌監督、園子温監督に師事を仰いだという事で。

NHKドラマ『六畳間のピアノマン』以来、ミュージシャン古舘祐太郎に興味が湧き『いちごの唄…

>>続きを読む
ポール

ポールの感想・評価

3.4
学生の頃観た頃とは、全く違う気持ちで鑑賞してました。

「きっとそんな二択じゃないよ」ってこの年になって言える気がします。前者の意味の中にはもっと深く幅広い世界があると信じて生きてます
こく

こくの感想・評価

3.5

好きなロックで生きていく=正しい、音楽を諦める=間違い、的な古い感覚は気になった。あと、主人公は自分をクレイジーだと言ってますが、かなりまとも過ぎる平凡な若者でした。

下北沢描写がよい。曽我部恵一…

>>続きを読む

The SALOVERSや2が好きで、俳優としてのふるくんも応援しているので観ました。
音楽はもちろん、テーマや映像が好きでした。内容は後半からが面白かった気がします。
ライブハウスの映像を見て、久…

>>続きを読む
麦酒男

麦酒男の感想・評価

3.8
どうしたら良いかわからない行き場のない気持ちがたくさん詰まってて苦しかったけど、終盤は佑樹の顔がスッキリ穏やかで前向きな表情に変わっていた気がした。

映像が素敵だった〜

人のやさしさに現代らしからぬ昔の匂いがしたのは画質の粗さのせいか。人のアップばかりが映ってホームビデオみたい。理性では御しきれない感情の力強さ、正論を突きつけられて言葉に詰まるもどかしさ、自身への苛…

>>続きを読む
mia0708

mia0708の感想・評価

3.5


祐樹はミュージシャンとしてのしがらみに嫌気がさし、音楽活動を辞める決心をしてラストライブに臨む。
彼のライブ当日の朝から始まる狂った1日。

元バンド仲間の活躍
元カノの辛辣な言葉
才能への見切り…

>>続きを読む
tetsu

tetsuの感想・評価

3.6

機会があり、鑑賞。

ラストライブ当日を迎えた売れないミュージシャン・佑樹。ふとした気の緩みで交通事故にあってしまった彼は、それがきっかけでシングルマザーの美智子と出会う。彼女に突然、子守りを頼まれ…

>>続きを読む
トマ姫

トマ姫の感想・評価

3.5

なかなかおもしろかった。それでも満足に満たない3.5なのは、もっと続きが観たかったからかな。起承転結の“結”が全くない感じ。むしろ序章だけ見せられたような。こちら側に委ねるにしても、ちょっと委ねすぎ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事