夜が明けるまでの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『夜が明けるまで』に投稿された感想・評価

peco

pecoの感想・評価

3.8
老後のロマンスが斬新だった。歳を重ねた分、ある部分では開放的になるが、家族や経験など背負って考慮することも多かった印象

他の人の人生に口出ししたくなるのは歳を重ねても一緒。

妻に先立たれ1人で暮らしている男性ルイスのもとに、隣人女性アディが訪ねてくる。
同じく夫に先立たれ一人暮らし中の彼女は、ルイスにある提案をする。
それは、寂しい夜に肉体関係なしでベッドをともにし、語…

>>続きを読む
ちろる

ちろるの感想・評価

3.7

近所のアディーが突然夜家にやってきて言った。
「眠れないの夜に一緒に寝てほしいの。」
互いに独り身になってしばらく経つ身。
老いぼれて、それを嘆くわけでもなく寂しさもそれなりに自分でどうにかできてい…

>>続きを読む
AOAODANIEL

AOAODANIELの感想・評価

3.5
静かに物語は進んでいくけど、
やっぱりヒトは1人ではなく、寄り添うことが大事であることを考えさせられた。
と、同時に自分はまだ若いけど、今も将来も時間を大切にしていきたいな、と思った。
これからこういう関係が増えると全体の幸せが底上げされると思う。
個々の幸せが平和にもつながるんじゃないかなぁ~
archive

archiveの感想・評価

-
一緒に話しながら、眠りに着くための関係。
人生において、人は繋がりを常に求めている。
優しさを共有し合いながら、穏やかに進む2人の関係性がとても素敵だった。

きれいだなとおもったらジェーン・フォンダだったんだ。いくつになっても品があるなあ。
年をとってからの恋。こんな形もありかも。二人の間が本当に柔らかな空気に包まれてた。
過去のこと、お互いの家族のこと…

>>続きを読む

人選がよくわかんなかった!
なんか犬以外全員感じ悪かった!
設定過剰だなと思ったけど、主人公たちがお年寄りだからそう感じるような気もした。
若ければ頑張れそうだけど、心労で死ぬんちゃう、、と心配にな…

>>続きを読む

特に何が起きるって訳じゃないけど名優2人の演技だけでも見てられる作品
死ぬ間際になっても人間って心も体も繋がりを求めてしまう生き物だと再認識させてくれる作品
心に染み入るなんて自分も年老いたなと、し…

>>続きを読む
あるひ

あるひの感想・評価

3.5

ジェーン・フォンダもロバート・レッドフォードも遠い記憶と違いすぎて、我が身の老いを感じてしまった笑

2人とも素敵。しんみりとよかった。

「あの時に・・」って後悔はあっても、あの時には戻れないし、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事