映画ドラえもん のび太の宝島に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 5ページ目

「映画ドラえもん のび太の宝島」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

絵はきれい。海賊の親分やってて、それについてきていたガチ悪党さんに対して、この人は今後どうするんでしょうね。悪が改心するのは結構ですが、そういうとこが気になってしまった。

4538/006

あじけないのに長い
意味なく100分超えないで欲しい
いろいろなアニメに影響うけすぎつめすぎ
もはやドラえもんじゃない
ーーーーー
いつからのび太が正論をわめき散らしてんの
やた…

>>続きを読む
とうふ

とうふの感想・評価

1.4

子供向けのはずなのに"大人が作った"感が滲み出すぎている。
いや、どの子供向け映画も大人が作っているんだけど、この映画は子供目線というよりは"大人側(親)の都合もわかってくれ!!"と押し付けられてい…

>>続きを読む
未知、冒険、友情、家族愛、グイグイ押してきます。
ドラえもんではないドラえもん。
ま

まの感想・評価

1.8

大人の苦労をこどもに分かってもらいたい雰囲気がキモい。『宝島』がテーマの割にはコスチュームくらいにしか要素が散りばめられていなくて冒険譚としても微妙。帽子のギミックはおもしろかった。大人に都合のいい…

>>続きを読む

自分は40代、過度に感動させようとする最近の邦画が好きではないのぶドラ世代。
感動大好きの筆頭、川村元気脚本なので期待せずに鑑賞しましたが、Fが作ったよい部分(ミニドラや映画で活躍する定番道具)を上…

>>続きを読む
ラン

ランの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

自分が小さい時から観てた
映画ドラえもんって言ったら
ワクワク感。

宝探しなんてワクワクしかないはずなのに
全くワクワクしない。

未知のことに挑み、
ドラえもんの道具でそれが膨らむ。

この…

>>続きを読む
途中で脱落した、、、
SF要素(過去・未来を行き来する)少なめだった、、、
ガラム

ガラムの感想・評価

1.0
新ドラどうこう抜きにして
ドラえもんで父との確執はやるなよー
いろんな環境の子供がいるわけでさ
藤子不二雄先生は、こういう事しないと
思うなあ
DDD

DDDの感想・評価

1.1

このレビューはネタバレを含みます

最初から、過去のドラえもんであった要素を盛り込みすぎ。
のび太の家出とか、しずかちゃんのお風呂にどこでもドアとか、ジャイアンの「お前の物は~」とか、ドラえもんの石頭まで。
これを入れたら観客が喜ぶん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品