囚われた国家のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『囚われた国家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

予想を上回る方向で、とっても面白かった!只の宇宙人侵略者ではなく、宇宙人の名を借りた、侵略行為とそれに対抗するレジスタンスの人々を描いた作品でした!

宇宙人はほとんど姿を表さず、むしろ侵略行為を受…

>>続きを読む

作戦決行までの粛々とした展開は良かったけど、他は見どころが無かった。
エイリアンの存在があまりにも無く、世界征服できる割りにやってる事が回りくどいなぁと思った。
そもそもプロローグは断片的で制圧され…

>>続きを読む

スタイルだけで中身がない映画。
設定凝り過ぎて(別にそんな深い設定では無いが)何を描くかがキチンと作れなかったパターン。

…てかサムネのロボは一体なんだったの!?全然出てこないんだけど!

それと…

>>続きを読む
最後まで観ないとわからない内容の典型。
ほとんどセリフがない演出はかなり新しい。
登場人物の誰もが印象深い。

冒頭のエイリアンがきて危機迫る感じがハラハラして、めっちゃ期待しちゃったけど、思ってるのと違かった。
まずエイリアンが前半ほぼ出てこない。だからといって後半vsエイリアンになると思ったらそうでもない…

>>続きを読む

ちょっと感動しちゃったね〜〜〜

両親をエイリアンに殺された兄弟達…
兄はテロ組織のメンバーかつ英雄で
テロには全く興味がない弟…
兄も弟を巻き込もうなんてしていないし
弟の考え方を尊重していて愛を…

>>続きを読む

劇場で見たかった。
エイリアンというよりも支配層が変わり価値観が変異しきった国家に対して反逆するテロの話にあたるので、エイリアンと戦わないぶん派手さがないのだけど、おそらく絵はスクリーン映えしそうだ…

>>続きを読む

ルパート・ワイアット監督が手掛けたSFサスペンス作品である本作は、地球外生命体による侵略から9年後の2027年、地球全土が"統治者"と呼ばれる地球外生命体の支配下に置かれ、政権を譲渡し地球外生命体と…

>>続きを読む

評判が良くて見てみたものの、最初のシークエンスの衝撃ののちのシーンが間延びに感じて、見るのをやめて、やっと今日全部見た。実際にレジスタンスが活動し始めるところからは夢中。そして最後の真実の過去の動画…

>>続きを読む

地球の資源を奪おうとするエイリアンによって管理・支配された社会で、自由のために立ち上がったレジスタンスたちの戦いを描いた近未来SFサスペンスということだが、リアリティが残念。身体にGPSが埋め込まれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事