囚われた国家に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『囚われた国家』に投稿された感想・評価

nobuno

nobunoの感想・評価

3.8

好きだなぁこの緊張感と管理社会の描き方。入り込めるかどうかで好き嫌いは分かれそうだけど個人的にはめちゃくちゃ好き。ローグワンやアンドーと似たような雰囲気を感じる。特に作戦を実行していく過程は緊張感マ…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.8
2022.12.7

抵抗する限り、チャンスはある。
ガブリエルの演技と、全体的に曇り色の雰囲気がたまんない。
Phoenix.
サイコ

サイコの感想・評価

3.0

アホな人にはすごく不親切な映画。
なんか、大層なことやってるのは分かるけど、説明がないから分からない。

砂鉄みたいなエイリアンのビジュは新鮮だったけれども、チョロっとしか姿を現わさないので物足りな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

初見じゃ理解しきれない部分も多くあったけれど、おもしろかった。

エイリアンが直接人間を支配せずに、警察や政府を介して統治をしていたのは、賢いと感じた。

エイリアンとの間に国家を挟むことで、人々へ…

>>続きを読む
ふじお

ふじおの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

SFが観たくて

なんとなくエイリアンが観たいなーと思って
Amazon prime をザッピング(?)してたら出てきたので
前情報が何もないまま観てみました

もっとこう
エイリアンとドンパチする…

>>続きを読む

雲丹だ…

テロの教科書応用編って感じだな。
SF色よりもテロ色が強い。

詳しいこと説明してくれないことも多くてその分緊張感がウヨウヨしてるんですけど分かりにくくはなってないので起承転結ヨシ。

>>続きを読む
masacco

masaccoの感想・評価

-
2027年、エイリアンに侵略されたシカゴで彼らに一矢報いようとテロを企てる組織の人々を描く。位置情報と会話を監視され、容疑者となったら最後、気持ち悪いドローンが追っかけてくるデストピア。
ゆうひ

ゆうひの感想・評価

3.0

重かった。舞台設定などが重いけど、現実に活かす系の考えさせられるテーマということではなく普通にディストピア系なので、あまり役に立つこともなくただただ重い。作り込まれていて、好きな人は好きだと思う。

>>続きを読む
モトメ

モトメの感想・評価

4.0
実はそこそこ傑作のSFディストピアもの。

異星人侵略済み世界レジスタンステロRTAこれが一番早くて最大効率だと思います。

 近未来の世界の話。支配者はきっと宇宙人?何だよね、きっと。ジョン・グッドマン。久々に鑑賞できて嬉しかった。
 結構奥が深い作品で、最後までジョン・グッドマンは支配者に協力的な人物だと思っていたけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事