アンシーン/見えざる者に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「アンシーン/見えざる者」に投稿された感想・評価

パパの身体の消え方が最高に気持ち悪くて好きなので少し得点上げた
穴の開き方が、集合恐怖症の人苦手そう、私は苦手。でも好き。
薄くなるのかと思ったら部位的に消えてくのね

けど、けど、いい雰囲気で終わ…

>>続きを読む
人が消えるということを死と忘却と物理的に見えなくなることをどうにかこうにかして表現しようとしたんだと思う。

意識は高く、映像も綺麗で誠実な映画だと思うけど、いかんせん全然面白くなかった。

とてもスローペース。

製材所で働くボブ、元ホッケー選手らしいがケンカとか問題行動があったため有望視されてたものの辞めた経歴。「娘がもう全然言うことを聞かない」「父親が必要」とか元妻からコールがある…

>>続きを読む

身体が徐々に透明化する病気のため、家族から離れ、人付き合いを極力避けて生活する主人公。ある日、娘が行方不明になったと連絡を受けた主人公は、消えゆく身体を隠しながら娘の行方を探す···。


地味に始…

>>続きを読む
みきの

みきのの感想・評価

3.0
可もなく不可もなく。
SFホラーとされているが、ハートフルドラマ。
can

canの感想・評価

2.7

娘の上白石萌音みが私も気になった。

インビジブルでは「姿は見えないが、殺意は見える」と言うキャッチコピーがつけられたが、こっちの"インビジブル"は親子の絆が見えるヒューマンドラマに仕上がってます。…

>>続きを読む
身体が透明化する病気?遺伝?地味〜にただ透明化していき、ラスト、地味〜に終わります...映画の宣伝画像はわくわくさせられますが、地味なストーリーだよw 娘が白石萌音?っぽい(*´∀`)
鴨

鴨の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

とりあえずインビジブル的なものではないです。
小さな町で普通の家族が透明になる病に罹っちゃったらどうなるのかという、飽くまでヒューマンドラマ。
そう身構えていれば悪くはないです。

パッケージの煽り…

>>続きを読む
マスン

マスンの感想・評価

3.0

体が透明になる奇病に侵された男が娘を捜して奔走するヒューマンSFスリラー。
リアルなメイクと家族の絆を軸としたドラマ、複雑怪奇な主人公の悲しい運命がサスペンスフルに交差。監督は「デッドプール」の特殊…

>>続きを読む
chi24

chi24の感想・評価

2.8
撮影場所が好み◎
怪我の痛みだと分かって安心感。違う!消えきったら痛くないのかも

あなたにおすすめの記事