アンシーン/見えざる者に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『アンシーン/見えざる者』に投稿された感想・評価

portetta

portettaの感想・評価

2.9
ホラーだと思って観たので拍子抜けした。親子愛の映画でした。私には物足りなかった。
さば

さばの感想・評価

3.3
SFホラーって書いてあるけど、父と娘の愛を描いたヒューマンドラマという感じ。透明になっていく過程が思ってたのとは違くて面白かった。
娘役の女の子がかわいくて好き。
MaRi

MaRiの感想・評価

1.5

【2018年276作品目】
透明人間になってひゃっほーい\(^o^)/ってなる作品が多い中、透明人間になる過程は実はめちゃくちゃ痛いし苦しいし今の生活を失うとか諸々のリスクしかない!って訴えかける内…

>>続きを読む
chu

chuの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

お父さんもおじいちゃんも全裸でいたって事だよね?ってこと考えたらあんまり感動しなくなった笑
桑田

桑田の感想・評価

5.0

よかった😌祖父と父、父と娘の隔たりを解すような話でした😌❗️透明へのなり方がなるほどな〜〜〜〜〜〜〜〜という感じ❗️確かに一気には透明にならないものな〜〜〜〜〜〜〜〜❗️良いお父さん😌ホラーではない…

>>続きを読む
ニータ

ニータの感想・評価

3.1

SFホラーじゃないよね?

ホラーって時折映る消えかけの体の描写だけ。
基本は親子愛を描いた作品。

病の原因とか、お茶がどの程度効果あるのかとか色々と謎が残るけど、全体的にはすごく良くできた映画。…

>>続きを読む
くわこ

くわこの感想・評価

3.4

完全にインビジブルを想像して見てしまった。ああいう人間の業みたいなのとは違う、自分の体が消えゆく中での家族愛みたいな作品。SFホラーと言っていいのかわからない。

この作品は体が段々と透明になってい…

>>続きを読む
ママン

ママンの感想・評価

1.5

ケビン・ベーコンの『インビジブル』とは違う系統のやーつ。

私は好きではないストーリーでした😓サーセン

何故かというと父性愛については分からないから。そして「淡々としてるから」で、起承転結あったの…

>>続きを読む
透明になる病気にかかったお父さんが行方不明の娘を探すドラマ。最初は食べ掛けのアンパンマンみたいだったのに最後の方は作り始めて数日のジグソーパズルくらいスカスカになってかわいそうだった。
prado

pradoの感想・評価

3.5
淡々と進むストーリー展開に、盛り上がりは来るのだろうか、と不安になりながらの鑑賞でしたが、ラストはそれなりに面白かった。父と娘の映画ですね。

あなたにおすすめの記事