Ark

シークレット・オブ・ハロウィンのArkのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

B級映画かな?
オーストラリア製作の映画なので、オーストラリア英語を聞くことが出来る。
よく見ると主役がちょっとイケメン。

なんかよくわからん映画だった。
赤いパーカーの男の子(ジョナ)は、スケボーで金髪にぶつかった時までは生きてたけど、その後、夕方貯水池を渡る時に川に落ちて、頭を打って、溺死した…ということかな。主人公(コーリー)の前でスケボーで転んで頭を打ったのもそれでかな?この時既に死んでたはず。
ジーニーという、置き去りが怖くて男二人について行く姉について行って暗闇に迷い込み死んだ少女の話は、ジョナの話でもあるのかな?コーリーとトンネルに入り、待ち伏せていた男たちの話をするシーンと被る言い回しが多かったし。
「置き去りはイヤだった」「トンネルは見た目より長い」「世の中には本に載ってないことがある」「狼たちは姿を変えて待ち伏せてる」
ジーニーの話をジョナがしたときと同じ言葉。ジーニーの話はジョナが、2人の過去の話はコーリーが。だけど同じ表現で。何の暗示ですかね?
途中、誰かのお葬式(ジョナの写真もあったけど)みたいなのをしてたところを通り抜けた後、森の中でジョナが咳き込み水を吐くシーンがあった。いつも洋画ではゲロがリアルだけど、この映画はえらい安っぽいゲロだなと思ったんだよね(笑)「あれ?水吐いた?」と思ったけどそれじゃおかしいからてっきり吐いたんだと思って。だけどこれも、頭を打って溺れて死んだから、水を吐いてたのね。
後半で足元が透けてたのは魔法が解けかけてたから?最初に2人で橋を渡った時に、ハロウィンの不思議な魔法にでもかかって、死者の世界と生者の世界が一部つながった。そのとき2人に魔法がかかって、ジョナは死後、透けないよう肉体を維持する魔法とかで、コーリーは死者が見えるようになる魔法とか?それが2人とも解けかけてたから透けてきてた?
白いスーツのおじさんは、ジョナを迎えに来た死神的なやつだよね。じゃあ2人を追いかけてた黒い影はなんだろう?多分ジョナを追いかけてたんだと思うけど…死んでるから“死”が追いかけてたのかな。それか単に「悪い何か」かな。
ジョナはコーリーに自分の体を見つけてほしかったんだろうね。
本編で何度も出てくる「コキュートス」というワード。調べたらギリシャ神話において「冥府の周囲を流れる川の一つ」らしい。だからやっぱあの世とこの世が混ざった世界に迷い込んだんじゃないかな?ダンテの「神曲」においては「地獄の最下層に流れる川」らしい。何か繋がりあるかも?

よく分からない話だったけど、おもしろくないわけではなかった。不思議なハロウィンに起こった一夜のお話。
Ark

Ark