キャスリン·ビグロー監督の吸血鬼モノ。初期の作品なので、荒削りだし、ご都合主義もあります。吸血鬼として、とんでもない設定を1つぶちかましますが、吸血鬼グループのキャラやテンポが良いので、飽きずに楽し…
>>続きを読む血を奪うことで繋がる家族から、血を与えることで繋がる家族へと、対立する二つの価値への移行が描かれている。研ぎ澄まされた抽象性を持つ優れた脚本だが、現場で役者に大きな化学変化が起きたのと、演出家がもと…
>>続きを読むこれキャスリン・ビグロー監督なのか!ほお!
吸血鬼。
昔ながらのマントを着てってやつではない、ナウな感じ、カッコいい。全員カッコいい。
エイリアン2の面々が出ている。バスケスがここでもかっこいい。
…
1987年の作品だけど、今観ても普通に面白かった。
吸血鬼モノのホラーアクションという割にはホラー的な恐怖もグロ描写もそんなにないので、ホラーが苦手な人でも観やすいと思う。
エンディングテーマが時代…
吸血鬼🧛♀️少女とど田舎の少年との出逢いやハラハラな冒険、アクションを描いた痛快なホラー映画となっている。徹頭徹尾B級なのにどこか清楚で清々しい後味が残るキャスリン・ビグロー監督の初期の秀作。
…
シンプルで見やすい。自分が小さいころにテレビでよく観てたからか、このくらいの年代の洋画を観ると妙に安心する。カット割りとか、手作りであたたかみのある特殊効果とか、、。
「エイリアン2」をはじめ、ジェ…
© 1987 Near Dark Joint Venture