ハンターキラー 潜航せよに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ハンターキラー 潜航せよ」に投稿された感想・評価

先輩から勧められた映画。潜水艦にスポットライト当てた映画初めて観たから新鮮でした。携帯で観るには少し窮屈

ロシア・バレンツ海でロシア海軍アクラ級原潜コーニクを追尾していたアメリカ海軍ロサンゼルス級原潜タンパベイは、コーニクの爆発音を聞き救出に向かおうとするが上からの攻撃を受け消息不明になる。アメリカ参謀…

>>続きを読む
TRickey

TRickeyの感想・評価

4.0

普段見れない潜水艦のシーンの数々に満足
潜水艦のシーンも、救出作戦を命じられた陸上のシーンも緊張感がずっとあって飽きなかった

ジェラルド・バトラーの頼もしさはあったが大暴れがないのが残念
しかし、…

>>続きを読む
めっちゃ面白かった。
今まで見た潜水艦ものとは
また違った感じ!

冒頭のつかみから面白くて
ひきこまれてしまった。

艦長同士、ええな(´ω`)

原作は、小説家ドン・キースと米海軍潜水艦の元艦長ジョージ・ウォレスによるベストセラー小説で 潜水艦だけがメインじゃなく、陸 海 空 作戦本部と全部盛り。
たしか赤字の作品だった様だが2回目の鑑賞。

>>続きを読む
Kai

Kaiの感想・評価

3.7
レッドオクトーバー感も結構ある
潜水艦のシーンは本物使ってるらしくて迫力あった
Mao

Maoの感想・評価

3.7

最近、忙しくて映画を観る余裕がない😂笑
久々に映画を観た気がします😊

ジェラルドバトラーといえば、激しいアクションのイメージですが、潜水艦…??🌊
どんな作品なんだろう?🤔と思ったら、割と静かめ……

>>続きを読む

米海軍原子力潜水艦の元艦長ジョージ・ウォーレスと、ジャーナリストで作家のドン・キースが共同執筆したベストセラー小説を映画化。

原作小説では、シリーズの第2作目にあたる。

ロシア近海で1隻の米海軍…

>>続きを読む


そうはならんだろ!がたくさんあったけど
気が付いたら前のめりになって観てた。笑

大統領のSPかっこよかったし
特殊部隊の隊長も漢だった。新人よくやったまじで。

最後の〰️に捧ぐ で、もしや実話…

>>続きを読む

オイオイそれはないやろーとツッコミをいれつつ 次から次へとピンチに継ぐピンチにヒリヒリ! うん これはこれで良いんじゃないでしょうか 楽しめました よくある色恋沙汰を持ち込んでないのも良い
部下を見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事