ハンターキラー 潜航せよに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 317ページ目

「ハンターキラー 潜航せよ」に投稿された感想・評価

uptree

uptreeの感想・評価

3.4
"what's better, to be right or to be alive?"

試写会行きました!
ジェラルド・バトラー主演で描く潜水艦アクション!
ロシア近海で1隻の米海軍の原子力潜水艦が消息を絶ち、捜索に向かったジョー・グラス艦長率いる攻撃型原潜(通称“ハンターキラー”)、…

>>続きを読む

潜水艦を題材とした映画と言うと、古くは「眼下の敵」、「U・ボート」、「レッド・オクトーバーを追え!」、「U-571」と名作が多いが、元米海軍潜水艦艦長による原作を米国防総省と米海軍の全面協力で製作さ…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

3.7

4月2本目の試写会はジェラルド・バトラー主演「ハンターキラー 潜行せよ」。

この人の出演映画は、いつも難しいことは何も考えずに楽しめる安心マーク付き!

今回は潜水艦の艦長。ロシア近海で米潜水艦が…

>>続きを読む
mk

mkの感想・評価

3.4

ジェラルドバトラーの男気が溢れる映画だった。
潜水艦が沈んでいく?降下してく?時に皆腕組んだままマイケル・ジャクソンみたいに斜めになっててちょっとカッコよかったw
ロシアは今後一生アメリカに頭上がら…

>>続きを読む
HAL2000

HAL2000の感想・評価

3.7

ありえないの連続だけど、これぞエンタメ映画の醍醐味。とにかくハラハラさせられるし、どうせパッピーエンドに決まってるし、ある意味安心して観れます。水中の潜水艦シーンどうやって撮ったんだろう?あんな大人…

>>続きを読む

試写会にて。息子と観賞。
どこかのサイトのレビューで陰鬱なアクションモノ。みたいなのをみかけましたが、そんな事ありまへん。
ストイックでスマートなロシアvsアメリカを男祭で楽しませていただきました。…

>>続きを読む

大阪商工会議所の試写会にて。

(多分)初めての潜水艦モノ。

アメリカとロシアの一触触発な状況を打破して何とか第三次世界大戦を阻止しよう!という、もう何度も見た感じの話。

でも、凄く良かったです…

>>続きを読む
shizzz

shizzzの感想・評価

3.6

『最新潜水艦技術』

試写。

最新の潜水艦はこんなハイテクになっているのかと驚かせる技術の数々。

アメリカ政府がロシア大統領を救出するためクーデターを起こしたロシア軍隊に立ち向かうというまさかの…

>>続きを読む
花梛

花梛の感想・評価

3.7

試写会で鑑賞。戦艦モノがしばらく作られなかったのは現実のテクノロジーが進化しすぎて映画が追いつけなかったからだそう。この作品はその辺り堅実に描写しているな、という感じ。
ジェラルド・バトラー演じるア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事