ハンターキラー 潜航せよのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ハンターキラー 潜航せよ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

観てないと思ったけど、再生してしばらくして気づいた。2回目だな、こりゃ。
過去に観たことを忘れてるってことは、、、

「沈黙の艦隊」を読んだのは、恐らく前回観た時と今回の間の期間なんだと思う。
別に…

>>続きを読む

またいい映画を見つけてしまった〜!嬉しい!
122分ずっとハラハラドキドキ全く飽きさせない 陸海空全部出た
潜水艦映画はずれなし キャスト最高
ジェラルド・バトラーにロシア艦長に個人的にSPと水雷長…

>>続きを読む
なかなかよかった。
ロシアの軍がクーデター起こして、アメリカ軍がロシア大統領救う話。
艦長同士の助け合いがやや感動
アメリカとロシアがどんぱちやる映画だと思ってたら、アメリカとロシアが共闘する映画でした。
人間の奥底の部分を信じた人の話。
艦長二人とキャプテンが最高にかっこよかった!!
ただ邦題はダサすぎる

「沈黙の艦隊」を鑑賞して
あきたらず、潜水艦モノで鑑賞した。

こちらは、いかにもアメリカらしい正義と信条を見せてくれて
単純にスカッとまとめた感じ
ざ、アメリカ映画ね
うん、うん、嫌いじゃないわ

>>続きを読む

ロシアの駆逐艦がハンターキラーに迫ってきてるミサイルを撃ち落としてくれたとこ最高すぎる😭

アメリカとロシアの艦長同士、お互いの実力を信頼できたからこそ成し遂げられたミッションやったね!絆👍めっちゃ…

>>続きを読む

単純な善悪の話に落ち着かない舞台設定が面白い!午後ローのお決まりアクション系かと思いきや、無理難題、命懸けの救出作戦、国を越えた協力、振れないリーダーシップなどなど、胸熱なシーン・展開が多く期待以上…

>>続きを読む
過去映画館鑑賞。なんで見に行ったんだろう。
大学3年初映画館。

米露戦争へ発展しかねないロシアのクーデター、それを食い止めたアメリカの潜水艦アーカンソーと特殊部隊の活躍を描くストーリー。よくありそうな脚本なんだけど、潜水艦を交えてるところが飽きさせない。スナイパ…

>>続きを読む

午後ローにてリアタイ初視聴


【感想】
常に緊迫してて見応えあった
おもしろかった

『沈黙の艦隊』の実写版が配信されてるからタイミングかぶるなと、テレ東狙った?w

てっきり潜水艦ものだから、ず…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事