ゆず塩

劇場版 フリクリ オルタナのゆず塩のネタバレレビュー・内容・結末

劇場版 フリクリ オルタナ(2018年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

映画なのに話数があると言う。

【一話あらすじ:ペットボトルロケット作ってたら空からピンが降ってきて襲われる】
キャラ紹介がメイン?
あらすじあまり覚えてないな。


【二話あらすじ:美人で大人な友達のヒジリが、彼氏に振られて平気な顔してるけど、大人ぶるのを止める話】
大人ぶる子供と言う点で物語をまとめてるのだけど。
ヒジリがメインだから、カナブンが空気になりがち。無理に首突っ込んでいく様子が、見てて物語のご都合な感じがした。
高校生的な青さかもしれないが。なんでカナブンたちがそんな熱を上げるのかなぁと思ったり。

【3話:グループの中でモッさんだけ進路が決まってる。でも、家の事情でモッさんはバイトとか大変。モッさんが大変そうなのでカナブンは助ける。勝手に助けるカナブンにキレるモッさん。許可を取って助けるカナブン。服飾コンテストで負けるモッさんだけは、次はモデルを目指すという。】

【4話:カナブンが想いを寄せているササキ。何故かササキに色仕掛けで迫っているハルコ。色々あってカナブンとササキはいい感じになるが、カナブンはササキに恋してないと気付く。ロボットが攻めてきたのでハルコが倒す。一方的にササキに謝るカナブン。】

【5話:火星移住が噂される中、ペッツが居なくなる。ペッツの家は金持ちだった。荒れてるペッツは、ロボットに取り込まれる。助けに行くカナブンだが、ウザったいとペッツにキレられる。カナブンのワープホール(?)が発動してペッツは助かる。気絶するカナブンの前から去っていくペッツ。】

【6話:地球滅亡のカウントダウンが着々と進む。カナブンが思いの丈を叫んで、アイロンをワープさせて地球は助かるのだった。】

展開が早すぎるのか、何なのか。
キャラの感情を追いづらい。
そもそも、初代フリクリもこんな感じだったっけ?初代も無茶苦茶だった気はするが……するが。
アニメーターも監督も違うだろうから初代のような感じは出ないとしても。うぅーん。
ゆず塩

ゆず塩