くるぶし

トップガン マーヴェリックのくるぶしのレビュー・感想・評価

4.0
真っ暗なスクリーンに映し出されるあの文言。そして鬼かっこよロゴタイトル。
からの爆音Danger Zone !オレンジ色の空に空母と戦闘機!
1作目の完コピとも言えるこの黄金コンボに開始早々にっこり。
音に拘ったスクリーンだったおかげで唸るエンジン音に身体ド突かれまくり音楽に鼓膜刺されまくりでブチ上がり。既に観てよかったと思った。

この1作目のセルフオマージュは映画全体を通してであり、ストーリーラインは1作目をほぼトレースしていると言える。
しかしながらただの焼き直しではない。
この30余年の月日をマーヴェリック達は生きていたんだと思わせる描写に胸を打たれ、1作目よりさらにブラッシュアップされた展開で埋め尽くされ映画としてのパワーが嘘みたいに上がっている。

映画パワーの上がりどころで言えばドッグファイトの描き方が顕著だ。
前作は戦闘シーンでの機体の位置関係で戸惑うことがしばしばあったが、
今作はそれを完全にクリアしていてノイズが少なくなっている分高揚感が大幅に上がっていた。CGに頼ればいくらでもできるところを流石はトムクルーズ。ストロングスタイルを貫き通し航空アクションの最高到達点を出してしまっていた。

映画パワーでもう一つ言えば終盤の畳み掛けがとにかく凄まじい。戦闘は言わずもがな、1作目からの宿縁、作中での伏線を一気に回収して観客に面白のGをかけてくる。まだトップガン直撃世代じゃないからなんとかなったけど4、50のオッサンの中にはそのGで失神する人もいるんじゃないだろうか。

トムクルーズが来日した試写でもトムの希望で大スクリーンかつ音響に拘った環境で上映されたそう。
これは映画館で、なるべく良い音響の施設で観るべき作品。あの心臓を突くようなエンジン音で何十倍もいい映画体験になること間違いなし。IMAXやDolby環境で上映されているうちに映画館へ急げ!
くるぶし

くるぶし