いかえもん

トップガン マーヴェリックのいかえもんのレビュー・感想・評価

4.3
やっと観に行ってきましたー。
正直観る前は、ちょっと緊張してましてね。なんでかというと、これまでもフィルマでものすごく盛り上がってる作品で自分はいま一つ…というのがあったので、今回もそうなったらやだなーと思ってたんですよ。

しかし、そんな心配は開始直後からなくなりまして、最後までほんとに楽しかったし、感動した映画でした。
私の友人には80年代のトップガン以来、ずっとおトム様一筋のガチファンがいるんですが、その友人は仕事の関係でまだ観に行けてないんですよね。で、私が一足先に観に行きまして、「すっごいよかったよ!」と感想を伝えたんですが、「キャー!そんなにトム、かっこよかった???」って言うので、「いやもう、トムも確かにかっこいいけど、映画がね!映画がかっこいいのよ!」と伝えました。

1より2の方がよい映画もこれまでにありますけど、これだけ空白の期間がある続編でこんだけ多くの人を感動させるってすごくないですか?それは、トムのカッコよさあってのものだとももちろん言えると思うし、練りに練られた脚本のよさ、エンターテインメント性とシリアスのバランスの良さ、往年のファンをくすぐる仕掛け、空中戦の迫力などなどがあって、どれをとってもトップクラスによかったと思う。
あんまりネタバレしちゃいかんと思うのですが、前作の復習はしていった方がやっぱりより楽しめると思います。

ロマンス要素も私はちょうどよい少なさだなーと思いました。
でも、ジェニファー・コネリーがお美しくて、お相手として最高だったと思う。彼女も80年代「ラビリンス」からずっと素敵な女優さんですからね。その彼女を見つめるトムに彼女が言うセリフ、
"Don't give me that look"
粋だなーと思いました。
あんな目で見つめられたら、100人の女性がみんなあのセリフを言いますわ。そのくらい、トムの、好きな女性を見つめる視線は今も魅力的でしたね。

今回、初のドルビーシネマで観たんですけど、戦闘機のエンジン音がビリビリとお尻に伝わってすごかったです。IMAXもいいけど、こういうエンジン音とかのはドルビーシネマもよいなーと思いました。