小豆餅

トップガン マーヴェリックの小豆餅のネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

見たかったものを全て見せてくれて満足感しかない素晴らしすぎる作品でした!!常に興奮しっぱなしで号泣しました……あまりにも最高……😭👏🏻

もうまず最初に danger zoneが流れたところで泣きました。どう足掻いても興奮する。いやあのオープニングはズルいでしょ……前作の思い出が脳裏を駆け巡った……

マッハ10出すシーン、マッハ10までいったやった〜!で終わらずに無茶した結果機体墜落するのこれこれ〜〜!人の言うこと聞かないでやんちゃする問題児マーヴェリックは健在なんだ最高〜〜!てぶち上がった

あのときは知らなかったとはいえ酒場から上官追い出しちゃったよあっちゃ〜の展開、完全にマーヴェリックが口説いてた女上官かよあっちゃ〜になったのと同じでニコニコした

酒場にルースターが来てから一刻も早くこの場から離れたがってるマーヴェリック悲しいし、酒場の外からかつてグースが弾いていたピアノを楽しそうに弾くルースター見て昔を思い出してるのもう見てられなかった

アイスマンにルースターを失いたくないと涙ながらに話すマーヴェリック、2人が三十余年もの積み重ねを経た戦友だからこそ心の内を露呈できるんだなと思ったし、だからこそアイスマンはマーヴェリックなら乗り越えられると信じているんだと2人の関係の深さが感じられました

訓練しないでアメフトやるシーンあまりにも好き。一緒に遊んでたのに途中から見守りに徹するマーヴェリックが微笑ましくみんなを見てるのがいいしサイクロン中将も咎めないのが最高

教官交代で作戦内容も変わり、訓練のハードルは下がったけど生存して帰還できるプランじゃないだろ…無茶苦茶な作戦だし厳しかったけど何よりも生きて帰ることができるように考えてくれてたんだなとか思ってたら許可なしに自分の立てた作戦を実演するマーヴェリック熱すぎた

ついに作戦決行で2分30秒のカウントダウンが始まったとこでなんか込み上げてきてしまった…ルースターが「考えるな、行動しろ」の言葉で吹っ切れて加速するとこ好きすぎ

ルースターを庇ってマーヴェリックが被弾したとこでうわあぁってなったし、マーヴェリックが墜落して生身で逃げてるところに引き返したルースターが庇いに来て墜落するのもうわあぁってなった。

ルースターのとこまで爆走してその勢いのまま押し倒すの面白すぎる。親の心子知らずじゃん〜〜「お前何考えてる!?」「考えるなって言っただろ!!」のやり取り大好き。

敵基地のF14にグースの息子であるルースターと乗り込み帰還する、この展開で心高鳴らない人いるんですか……??もうここらへんの展開最高すぎてずっと泣いてた

最後の最後でハングマン来てくれて、絶対お前は来ると思ってたぞ!!!

全体通して何が最高って、マーヴェリックの弱さや脆さ、老いが描かれてたところですね…2分30秒を実演するときすごくキツそうに操縦するし、若いパイロットとアメフトをするときも途中で抜けるといった老い。トラウマを引きずり身動きが出来なくなる弱さ。そういう、完全無欠のエースパイロットではない人間らしい部分がマーヴェリックの魅力だと思いました。

映画館で観ることができて本当に嬉しいです…こんなに鑑賞後の満足感がすごい映画なかなかないですよ、すごい!!トップガン最高!!
小豆餅

小豆餅