メロン

トップガン マーヴェリックのメロンのレビュー・感想・評価

4.9
ハリウッド映画を観てきました。
(感想はこれだけでいい気がします)

前作に思い入れがないのでそこまで期待してなかった本作。しかも36年ぶりで延期による延期、そもそも延期してるのすら知らなかったぐらい思い入れなかった。のになぜ鑑賞したか、それはIMDBやフィルマークスの評価が高かったから!ミーハーな自分です。。

もうめちゃくちゃおもしろかった〜。オープニングで「Danger Zone」が流れ開幕からテンションあがる。前作の使い方が上手すぎて前作のシーンやオマージュがあるたびに涙目になってました。前作ありきの続編で続編の成功例トップ3には入るかな。

CGを使わず実際に戦闘機に乗って撮っているからかIMAXで観る映像は臨場感がすごく、自分も戦闘機に乗っているような疑似体験。圧巻でした。映画中も教官で撮影でも教官のように俳優陣に指導したりしてトム・クルーズによるトム・クルーズの映画といっても過言ではない。もちろん他のキャストも見せ所があってマイルズ・テラー演じるルースターは父親と瓜二つ。父親が弾いてた曲と同じ曲をピアノで弾くシーンは永遠と見てられる。それをかつての亡き相棒グースを見ているかのように見つめるマーヴェリックがなんとも言えないほど感情移入してしまう。アイスマンとの共演も胸熱シーンだなぁ~。がんの後遺症で声が出ないのに本作に出演してくれたヴァル・キルマーに拍手喝采👏
ハングマンはソロだと戦闘機の乗りこなしが一番上手いキレるやつ。だけど団結力に欠けているのでチーム戦には向かず本作戦のメンバーから外され実力あるのにもったいないなと思っていたところ、マーヴェリックの救世主に。見せ場があってよかったと心の中でホッとした。モニカ・バルバロ演じるフェニックス、綺麗でかっこいい、惚れる。あの日焼け具合が絶妙なんよ☺

マーヴェリックと元カノの恋愛シーンやチーム一同浜辺でラグビーしたりじゃれ合うシーン、マーヴェリックとルースターが協力して生き残ろうと頑張るシーンなどいいシーンがいっぱいあり随所に笑いどころもあって純粋に楽しめる。観てる側もアドレナリンが止まらない🤤

年代問わず前作観たうえで「四の五の言わず楽しめよ」と言える続編でこれが映画の娯楽作なんだとハリウッド映画に興味ない人でも自信を持っておすすめできる作品。

還暦を迎え映画に愛されたムービースター″トム・クルーズ″
これからもバリバリの活躍期待してます🔥

〈2回目 2022/08/15〉
メロン

メロン