金子文子と朴烈/朴烈(パクヨル) 植民地からのアナキストに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『金子文子と朴烈/朴烈(パクヨル) 植民地からのアナキスト』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

隠せば、現実の問題放置することになる。問題が問題のまま、更に問題だらけになっている今。色んな形で、今も差別で殺されてる。強く生きられるだろうか。

縁側とかでくつろいでいる絵ではなかった、、

『美は乱調にあり』(瀬戸内寂聴・著)に関連して同時代のアナキズムものを。
自由と平等を求める精神とその生き様に圧倒される。それが良いかどうかは別だけど。
韓国の知らないキャストの中に松田洋治さんを発…

>>続きを読む
青夢

青夢の感想・評価

5.0

#金子文子と朴烈 #관동대학살

関東大震災後の日本全国規模の朝鮮人大虐殺事件の事 ある程度は知っていましたが 
この作品における ここまで大規模な虐殺だったとは知りませんでした 
 
作品は 政府…

>>続きを読む
2024-09 この頃から日本は何も変わってないじゃないか。言葉と形を変えながらも、差別と弾圧は続いている。それが、朝鮮人だけではない移民に対して。肉体は死んでも精神は死なない。
munkus

munkusの感想・評価

-
『福田村事件』(2023)
『風よ あらしよ』(2023)

これが劇場公開された時、日本では公開禁止になったそう

けど、2019年にミニシアターで上映されてるね

最近の京城クリーチャーに始まり、ミスターサンシャイン、その他数々の日本人が出てくる映画で、韓…

>>続きを読む
取り調べを任された立松のような同情的共感者が体制側にも稀にいたそうだ。韓国では批判されたそうだが、映画はそこをシーンを重ねて丁寧に描いていたのが好感。

キムジュンハン目当てで見たので…

反日映画とは思わなかったけど、当時の時代とか色んな思惑が混ざり合って大きな渦になった結果かなと思った
こういった史実があったことを知っておく、ということ



視…

>>続きを読む
tulu

tuluの感想・評価

1.5
この時代を韓国が作品にしてる事多い
感情が渦巻いているのだろう

あなたにおすすめの記事