サンキュー・スモーキングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『サンキュー・スモーキング』に投稿された感想・評価

アーロンエッカートの最高傑作の一つ。
雄弁で相手を打ち負かすやべー奴。
論破しまくり!
m

mの感想・評価

4.0
最強屁理屈。
もし彼みたいな人がこの勢いでマトモな草の根ロビイングをやったら少しは日本が変わるだろうか、、内容全然関係ないけど
をた

をたの感想・評価

4.0

テンポ良くて面白かった!OP凝ってて渋かったなあ!
煙草を題材にしてるけど多分そこまで重要じゃないんだろうね
情報操作、論点ずらし、第三者にどう思わせるか、これが描写出来れば銃でも酒でも良かったんだ…

>>続きを読む

*5100
□物 語 ★★★★★ ★★★
□配 役 ★★★★★ ★★★
□演 出 ★★★★★ ★★★
・テ ン ポ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆
・喜怒哀楽 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆
・ドキドキ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆…

>>続きを読む

「タバコを吸いすぎてくたばっちまえ!」
そんな過激な歌詞のオープニングの歌だけでも分かるほどに、脚本のセンスを存分に感じさせる一品。

タバコはあくまで題材なだけであって、真意は別の所にあるというの…

>>続きを読む

ディベートの技術が人生を切り開く力になる。

何よりも求められるのは
一般人とは違う
柔軟な道徳観念だ

最初のテーマから外れようが
論点のすり替えで誤魔化そうが
自論の正当性を証明できなくても
相…

>>続きを読む
JUNPEI

JUNPEIの感想・評価

3.6

ディベート・エンターテインメントと
いうジャンルかな。
それでいて、演出のテンポがよく
切り取り方が楽しいから、あっと
いう間に終わっちゃうぐらいに。

仕事で疲れたり、もっちゃりした
気分の時に見…

>>続きを読む
まゆげ

まゆげの感想・評価

3.5

日本には馴染みのない「ロビイスト」の仕事についてなんとなく知ることができます。(同じくロビイストが主人公の「女神の見えざる手」よりだいぶわかりやすいです。)

主人公のロビイストとしての仕事っぷりが…

>>続きを読む
honmosuki

honmosukiの感想・評価

3.0
ブラックコメディ。タバコ研究所に勤める主人公は、タバコの広告規制などの活動に対し、巧みに反論する。タバコの良し悪しの話でなく、かなり不利な状況を乗り切る男の話として面白い。
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.2
このタイミングでこの映画選んだのは何か意味あるのだろうか。ディベート力。プレゼン力。

あなたにおすすめの記事