れいさんるるる

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法のれいさんるるるのレビュー・感想・評価

4.0
記憶の記録
だいぶ前に見て忘れられない映画です。
みてよかったと思うけど
もう一度見たいとは今は思えないかな。

とっても考えさせられる映画。

アメリカの光と影と
子供と大人の見えてる世界の違い
がテーマかな。

映像がポップで、子供たちは楽しそうに遊んでるんだけど、実態は。。

ディズニーランド側の夢の国風のモーテル。とてもカラフルだけどハリボテ風。
こういうモーテルに住んでるファミリー、本当にいるんだよね。アメリカには。
仕事、生活、友情?
お母さんたちこんな感じなんだろうな。
ドキュメンタリーみたいだった。。。

ムーニーが、簡単に言ってしまうとすごく悪知恵が働く子なんだけど、ただそれが当たり前の環境にいるだけなんだよね。
善悪って、時代とか環境によって変わるものでどこにも絶対的なものはないから
ムーニーにとっての善は、この環境の中で、ママがやってること、ママが教えてくれることに他ならないよね。

ママはムーニーに酷いことするわけではなく、優しいし毎日楽しく暮らしてる(実は不安を感じてるとは思うけど)そしてきっとママが大好き。

でもじゃあこのママを非難すればいいって単純ことでもなくて、きっとそれなりの背景があるのでしょうし、、、

私には、簡単に何も言うことできないけれど、ムーニーみたいな子にもママたちにも
明日への希望がありますように。

余談ですが、アメリカのディズニーランド、入場料どんどん高くなっていて日本の比じゃないらしいですね。
経済格差がどんどん広がってく、、、
怖いです。怖い映画です。