月子に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『月子』に投稿された感想・評価

主演三浦透子の圧巻の演技力と
渋谷のスクランブル交差点………
それを充分に捉え引き立てた
撮影監督山﨑裕のカメラ。


井之脇海が気になってチェックしといた作品。
やっとチャンスが来てパッケージ見た…

>>続きを読む

「海辺の生と死」の越川道夫監督作品、第3作。山崎裕撮影担当。
「私たちのハァハァ」の三浦透子、NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の井之脇海主演作品。

父を亡くした青年と施設から逃げ出してきた知的…

>>続きを読む

2021-256本目

画面がすごく印象的でした。

けしてお金のかかった大それたものでないのだけれど、何故か記憶に残る画。

主演2人も美人、美青年という感じではないのに、目が惹きつけられる感じ。…

>>続きを読む
さと

さとの感想・評価

-
久しぶりに作品観て、表現力にゾッとした

三浦透子さんってサバサバした女性を演るイメージがあったけど、この役はすごいな

ひょえ〜〜脱帽じゃ〜〜
し

しの感想・評価

3.0

初めのシーンはなかなかのインパクトだった。

逃避行ものは好き。

今まで観た中で1番金遣いが荒かった笑

外食めっちゃする。


月ちゃんて呼ぶのがステキだった。


2人で、警察と施設の人を撒い…

>>続きを読む
tani

taniの感想・評価

3.4

父を自殺で亡くししかも町では自分が殺したと噂されてしまうタイチ。父の葬式の帰りで出会う、施設から抜け出してきた知的障害のある月子。2人で月子の親の家に当てもなく向かう話なんだけど、三浦透子さんの演技…

>>続きを読む
Gau

Gauの感想・評価

-

地震とタロウのバカのようなセンシティブな内容に感想を述べるには困る映画。
すばらしき世界では正反対の役柄だったけど、三浦透子さんの芝居がエグすぎて強烈に感銘を受けた。腑に落ちない話ではあるかもしれな…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.7

TSUTAYAで井之脇海くんと三浦透子さんの雰囲気に惹かれてジャケ借りした一本。

2時間何も進まない映画。

でも私は好きです。


特に前情報を入れるわけでもなく、ジャケ写でなんとなく観てみようと。

暗くて重いけど、私は嫌いじゃないです。

なんで月子は讃美歌を歌うんだろう。
やっぱり考えるよね。

子育てに気が狂いそうにな…

>>続きを読む
深緑

深緑の感想・評価

3.5

月ちゃんのグズり・ゴネりが大半を占める2時間はやはりちょっとしんどかったが、渋谷のスクランブル交差点で心を折らさずあの芝居をやってのけた2人にはプロフェッショナルを感じずにはいられない。

己の良心…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事