祝福~オラとニコデムの家~に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「祝福~オラとニコデムの家~」に投稿された感想・評価

misa

misaの感想・評価

3.8
少女の表情があまりにも大人び過ぎていて、展開やカメラワークがまるでフィクションのようでとても不思議なドキュメンタリー。
WG

WGの感想・評価

3.5

‪祝福。ポーランドの母ちゃんは離婚していなくて親父は呑んだくれで弟は自閉症の女の子なドキュメンタリー。ロメール が撮ったみたいな瑞々しさと、息もできないの女子高生キムコッピたんポーランド版みた…

>>続きを読む
Punch

Punchの感想・評価

4.0
現実はフィクションのように上手くは行かない。だけどフィクションのように部屋に温かい光が射している。
オラは本当に苦しい状況に置かれていると思うけど、似たような目に遭っている人は意外といると思う。
オラは将来なりたい職業とかあるんだろうか。環境に負けないで自分の夢を叶えて自分の人生を生きてほしい。
Aya

Ayaの感想・評価

3.3

これほんまにドキュメンタリー?
どこで調べてもドキュメンタリーって書いてあるけど、そうは見えないんですよ。

カメラワークや話の終焉に至るまでドラマとして出来過ぎ。

だってベビーベット解体してるの…

>>続きを読む
gayachang

gayachangの感想・評価

3.9

うーん、ドキュメンタリーらしいけどドキュメンタリーらしくない。
主演の少女オラが、家族の幸せのために奔走する物語。
一時母親が戻って来たときに垣間見せる笑顔がとても良い。
また、発達障害の弟にキツイ…

>>続きを読む

ズボンのベルトをうまく巻けない弟、酒に逃げる父親、そして8年前に逃げ出した母親が戻ってくると信じてやまないオラ。くたびれたTシャツで家事の一切をこなす彼女の生活に子供らしい笑顔はない。弟が髪を洗うの…

>>続きを読む
猫

猫の感想・評価

3.6

ドキュメンタリーを撮るのは難しい
(と私は思う)
一体この家族に対して、
どんな立場の人が監督した(撮らせてくれた)のだろう?と確かめたくなった。
(ので鑑賞後パンフレットを立ち読みさせて貰いました…

>>続きを読む
MMM

MMMの感想・評価

3.6

明確な始まりも終わりも、クライマックスもない。だからこそドキュメンタリーなんだと感じる。
この間見た”Wonder”とは好対照というか、あの映画にあるものがここにはなく、あの映画にないものがここには…

>>続きを読む
ドキュメンタリーでこんな映画が撮れるのか!静かだけど多くのものが伝わってくる。主役の姉弟が美しい。目が離せなくなる。

あなたにおすすめの記事