ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリスの作品情報・感想・評価・動画配信

『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』に投稿された感想・評価

トム

トムの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

100年以上の歴史がある図書館、建物、絵画、ライオン、サイなど素晴らしいと感じた。
字幕が多くて映像があまり観れなかったが、人や教育、本当に図書館に必要な本を考える事などを大切にする姿勢はかなり良か…

>>続きを読む
なっこ

なっこの感想・評価

3.0

ニューヨーク公共図書館の“いま”が写し取られた映画

図書館は成長する有機体

撮影されたその一定の期間、その全ての活動は同時進行で積み重ねられやがてひとつの流れとなり、歴史となっていく。その一部を…

>>続きを読む
Yoshmon

Yoshmonの感想・評価

3.5

コミュニティにおける図書館の社会的役割を、改めて学ぶことができた。

ネットの台頭によるペーパーレス化と図書館というファシリティの持つ意義の変化。

元々は職業の分け隔て、収入の良し悪し関係なくコミ…

>>続きを読む
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

3.5

図書館と自由の最新型を描いたと思った。
21世紀のライブラリーとリベラルのあるべき姿とは?

ドーキンスの無宗教の話から始まるのでニューヨーク公共図書館が無宗教の教会つまり知識良識の家に感じた。

>>続きを読む

岩波ホールが満員御礼になる程の注目作。あまり好みでは無いものの、良い映画でした。
というのも、私はワイズマン監督作を今回初めて観たのですが(勉強不足です)、抑揚に欠けて眠くなる。しかも尺が3時間25…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.0
2019-10-26記。
3時間25分は長すぎるのでスコア0.5マイナス。
図書館の業務とは直接関係ない黒人差別問題が何度も語られるので、これを全カットすればいいんじゃないかな。
Yui

Yuiの感想・評価

3.4

"public"に含まれる意味と、担う役割をこの図書館を通じてたくさんの人が考え、表現している場なんだと
建築物としても魅力的だし、誰もが自分の居場所の一つだと思えるような運営がなされていて、こうい…

>>続きを読む
えみく

えみくの感想・評価

4.3
最高です。
会話やコミュニティから人間の人智を感じました!

先月『世界ふしぎ発見!展』を見に久しぶりにリトルワールドへ行ったら売店で『映画と旅する365日〜物語のある風景〜』っていう本を見つけて購入📖。その中で紹介されていたこちらが気になって👀✨

図書館っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事