ビール・ストリートの恋人たちのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ビール・ストリートの恋人たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

dTV/字幕

・映像が綺麗
・キャシアンとマンドー
・愛に溢れてはいるけど…なラスト

不動産屋の
「僕はただ愛し合う人間が好きなんだ。
黒 白 緑 紫 どれも関係ない。
愛が広がればいい。」
ってキレイな台詞にホロリ。
自分の心が汚れてきた時に
"思い出したい言葉リスト"に追加!
み…

>>続きを読む

感銘を受けた『ムーンライト』のバリー・ジェンキンス監督の作品。『ムーンライト』と同様に、社会的立場の低い人々の人生や恋愛を描いている。

感想としては、やや中途半端だなあという印象。黒人差別を描いた…

>>続きを読む
何とも切ない展開でした。黒人差別をテーマにした話は、相変わらず多いですが、見る度に胸を締め付けられますね。

ちょっとだけデイブ・フランコさん出てきてテンション上がった🥰

ティッシュとファニー、2人はとってもいい関係

人種に関係なく、優しい人も悪い人も一定多数いるなって改めて思った。当たり前なんだけどね…

>>続きを読む

自分には合わなかった。
題材が題材だけに色々考えるべきことなんだろうけど、肝心の映画としての出来がいまひとつ。
この監督の特徴なんだろうけどスローモーション多用しすぎ。
70年代の話とはいえファニー…

>>続きを読む

俺はただの、母親の息子でしかない。
人間の違いは母親の違いだけ。

そう言える人が世の中にもっと、もっともっと増えて、幸せを感じられる人がいたらいいのにね。

個人的にはムーンライトよりもとっつきや…

>>続きを読む

一つ一つのシーンがたっぷり描かれていてその時代の空気感に浸れるが、その一方で間延び感を感じてしまう。
特にベッドシーンはこんなに丁寧に描く映画は見たことがないというほどに時間をかけており、こっちまで…

>>続きを読む

大好きなボールドウィン原作。
さすがバリー・ジェンキンス監督。映像・音楽がとにかく美しい。台詞一つ一つにも、監督のボールドウィンへのリスペクトを感じる。
ピュアで幼気なふたりにのしかかる現実。まるで…

>>続きを読む
ムーンライトよりハマれたけどなにぶん静かすぎなのよ、眠くなっちゃう。
次いでに22歳がもう若くないって世紀末みたいに言われたの地味にショック。

あなたにおすすめの記事