ナイトメアシンジ

スリー・ビルボードのナイトメアシンジのネタバレレビュー・内容・結末

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

「演技における天才とは?俳優を志すなら映画『スリー・ビルボード』は見るべし」

世の中には、”天才的な演技”をする俳優がいます。
”演技の世界において、天才と思う俳優は誰か?”という問いかけに様々な人が色々な役者の名前を言います。

天才的演技とは?
筆者はあえて、その質問に映画タイトルを挙げます。その映画は「スリー・ビルボード」。

答えはここにあります。

では、”俳優を志す人”に見て欲しいクライム・サスペンス映画「スリー・ビルボード」をご紹介します。


映画「スリー・ビルボード」は2017年のアメリカ映画です。
原題は「Three Billboards Outside Ebbing, Missouri」
(ミズーリ州エビング郊外の三枚の広告看板の意味)
上映時間は116分。
日本公開は2018年2月1日。

映画「スリー・ビルボード」のあらすじを導入部だけご紹介します。

アメリカのミズーリ州のエビング。
7か月前、ミルドレッドは何者かに娘を殺される。
警察の捜査が一向に進展しないことに腹を立てたミルドレッドは、大通りに面した3枚の広告看板に警察署長のウィロビーを批判するメッセージを掲げる。
閑静な田舎町は注目を集め、ウィロビーを敬愛する町の人々はミルドレッドに腹を立てて敵視し始める。
ミルドレッドは次第に孤立無援になってゆく…。
(今回はネタバレなし)


監督・脚本はマーティン・マクドナー。
マーティン・マクドナーはイギリスロンドン出身。
劇作家としてデビューし、監督初デビュー映画「ヒットマンズ・レクイエム」(2008年)でいきなり、アカデミー脚本賞にノミネート。
この映画「スリー・ビルボード」で第74回ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞を受賞しました。

では、映画「スリー・ビルボード」の出演者をご紹介しましょう。

主演のミルドレッドにフランシス・マクドーマント。
フランシス・マクドーマントは1957年生まれ、アメリカのイリノイ州出身。
映画「ミシシッピーバーニング」(1988年)、映画「あの頃ペニーレインと」(2000年)映画「スタンドアップ」(2005年)でアカデミー賞にノミネート。
映画「ファーゴ」(1996年)と「スリー・ビルボード」でアカデミー主演女優賞を獲得しています。
(夫は映画監督のジョエル・コーエン)

卓越した演技者

共演者のサム・ロックウェルがフランシス・マクドーマントについて
「ジーン・ハックマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヒラリー・スワンクと同じような偉大な俳優の一人」と述べています。
(映画「あの頃ペニーレインと」と映画「スリー・ビルボード」では、母親役ですが、対極の演技です。ファーゴの妊娠した警察署長役も素晴らしいですが、この演技のふり幅、ハンパなし。映画「スリー・ビルボード」で若者達を蹴り飛ばすシーンを見よ!)

警察署長ウィロビー役にウディ・ハレルソン。
ウディ・ハレルソンは1961年生まれ、アメリカのテキサス州出身。
映画「ラリー・フロント」(1996年)、映画「メッセンジャー」(2009年)でアカデミー賞にノミネート。
(ちなみに映画「幸福の条件」(1994年)では、ゴールデンラズベリー賞最低助演男優賞も受賞しています)

ウディ・ハレルソンは、この映画「スリー・ビルボード」で、病に冒された温厚な警察署長役を見事に演じています。
(映画「ナチュラル・ボーン・キラーズ」(1994)の殺人者ミッキーからは想像できない)

そして、映画「スリー・ビルボード」で筆者が最も感銘を受けたのが、サム・ロックウェルの演技です。
サム・ロックウェルは、この作品でウィロビーを慕うディクソン巡査役を演じています。
(映画「スリー・ビルボード」で当然のごとくアカデミー助演男優賞を受賞しました)

サム・ロックウェルは1968年生まれ、アメリカのカリフォルニア州出身。
(筆者は映画「バッド・バディ!彼と私の暗殺デート」(2015年)の伝説のヒットマン役のクレイジーな演技にシビレました。共演のアナ・ケンドリックとの掛け合いもイイ)

サム・ロックウェル演じるディクソン巡査は昇進試験にことごとく落ちていて、人種差別主義者。すぐにキレます。
そのディクソンが後半、”あることがきっかけで”ガラリと変わります。
脚本も秀逸ですが、その難しい役を見事にこなすサム・ロックウェルの俳優としての凄さを見て欲しい。
(フランシス・マクドーマントとウディ・ハレルソンも、この映画「スリー・ビルボード」のサム・ロックウェルの演技を絶賛しています)

ミルドレッドの元夫、チャーリーにジョン・ホークス。
(映画「ウィンターズ・ボーン」(2010年)の冷徹なティア・ドロップ役でアカデミー助演男優賞受賞。映画「スリー・ビルボード」では、なんと19歳の女性と交際しているおっさんを好演)

ミルドレッドの長男で姉を殺されたロビーにルーカス・ヘッジス。
(映画「マンチェスター・バイ・ザ・シー」(2017年)でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされたことは記憶に新しい。映画「スリー・ビルボード」ではミルドレッドの行動に悩む少年役。自然な演技には舌を巻く)

そして、ミルドレッドに広告版を貸す若き広告代理店経営者にケイレブ・ランドリー・ジョーンズ。
(佳作ホラー映画「ゲット・アウト」のアミテージ家の長男役でアカデミー助演男優賞にノミネート。現在、最も注目されている若手俳優の一人。映画「スリー・ビルボード」のサム・ロックウェルとの病院での共演シーンは必見です)

俳優で見よ!

これだけ、芝居の上手な俳優が揃っているなら見るべし。
(天才的演技をする役者が画面に溢れている)

天才的俳優とは?

いきなり台本を渡され、一度読んだだけで天才的な演技をする役者のこと?

否。

筆者は見たことはありません。

トーマス・エジソンの言葉。

” Genius is 1 percent inspiration and 99 percent perspiration.”
( 天才とは、1%のひらめきと99%の努力である)

努力あっての天才。

努力しない名優はいません。

事実、サム・ロックウェルも”入念な下準備”をして映画「スリー・ビルボード」の撮影に望んだとインタビューで答えています。

俳優は入念な役作りをするべき。
いい演技をしたいなら。

映画「スリー・ビルボード」を作ったFOXサーチライトは1994年設立。
映画「フルモンティ」(1997年)や映画「リトル・ミス・サンシャイン」(2006年)、「JUNO/ジュノ」(2007年)など”良い作品”をハリウッド大作とは違い、低予算ながら新しい才能に力を貸している映画会社のひとつです。

素晴らしい俳優が共演する映画「スリー・ビルボード」は見るべき映画。

”今宵も悪夢は世界のどこかで誰かが見る”

(ナイトメア・シンジ)


ナイトメアプロダクション
・━┓・━┓・━┓・━┓
┃映┃┃画┃┃評┃┃論┃
┗━・┗━・┗━・┗━・

http://horror-prince.com/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ナイトメアプロダクションLLCはホラーサスペンスに特化した総合エンターテイメント企業として
様々な「創造」を実現する合同会社です。

俳優、女優、タレント、YouTuber 、インフルエンサーなど、新人発掘から育成・マネジメント、プロデュースまで徹底してサポートするサスペンスホラー特化の日本で唯一の芸能プロダクションです。

映画を制作する映像事業、舞台などの演劇をプロデュースする公演事業など、さまざまな事業を複合的に展開し、従って、海外での興行など、世界を視野に入れて活動しています。

私たちナイトメアプロダクションは、知恵と力を振り絞り、常にチャレンジする精神と情熱を持ち、人の心を動かすホラーサスペンスエンターテインメントによって新たなムーブメントを起こしていきます。

ナイトメアプロダクションでは一人ひとりの可能性を高めるために、一流講師のレッスン環境で、総力を上げて新人のあなたを発掘。未経験でも映画や舞台デビューまでスタートから最大限努力でサポート。自薦他薦は問いません。

あなたの夢はなんですか?夢は思い描くもの語り合うもの信じるものではありません。叶えるものです。その夢を叶えるためには最初の1歩を踏み出す勇気が必要です。夢は今という瞬間を大切にし、その夢に向かって努力をする人に訪れるものです。

一度しかない人生、夢をかなえるために、勇気をもって踏み出してください。そして、自らの可能性に挑戦してください。

まず最初は、自らの意思と行動で踏み出さなければ夢を実現させることはできずチャンスは生れません。小さな一歩を踏み出さなければ何もはじまりません、まずはチャレンジ。宝くじも買わなければ絶対に当たることはないということです。大切なことは熱い気持ちを持つこと。

私たちと、かけがえのない経験をしてみませんか??


●応募資格●
・11歳~70歳の人類
夢を追いかけるのに年齢は関係ありません。
どなたでもご応募ください。

※ 火星人NG
・約束がきちんと守れる方
・清潔感のあるフレッシュな人
・心身共に健康的な方
・学歴経験不問

18歳未満の方は、保護者の同意が必要となります

※保護者:親権者(父母、養親)もしくは後見人の方でお願いいたします。

国籍は不問で、アマチュア(現在特定のプロダクションへ所属されていない方)が対象。

応募頂いた方には、直接全員にお会いします。

なお、面接への参加に要する費用(交通費、食費等)は、すべて応募者側の負担とします。

ナイトメアプロダクションではまず、「双方を知る」ことから始めます。

あなたという人間の素材や素質を見せていただきながら、あなたにも私たちを見据えていただきます。

まずは見学(体験レッスン)や面接を重ね、パートナーとなり得るかどうかを探っていきます。一方的に、所属を決めることはいたしません。

オリジナルのプログラムで新人開発・育成に努めるとともに、選ばれた方には定期面談などを実施して、所属タレント1人ひとりと向き合い、個々の魅力や適性に合わせ、一人一人の魅力を最大限に発揮して成長に繋げられるように話し合い、責任を持ってプロモーションにあたります。

そのため所属タレント数が多く、有名なタレントに偏りがちな他事務所と違い、少人数制かつ丁寧なサポートを強みとして、エンターテイナーを輩出していきます。

まずはお気軽に、お話してみませんか?挑戦したくてウズウズしている方、おまちしております。

STEP 1
面接審査

STEP 2
レッスン参加(有料・特待制度あり)

STEP 3
ナイトメアプロオーディション参加

STEP 3
宣材写真撮影(8千円)

STEP 4
ナイトメアプロダクション所属

STEP 5
入所(研究生)
基礎から一貫した演技指導と、自主公演等により、実力の向上をはかります。

STEP 6
撮影現場参加・出演


注意事項
ナイトメアプロダクションでレッスンを受けた方がデビューの対象となります。


★メールでの申し込み

1 )応募動機
・希望部門(俳優 / ユーチューバー / インフルエンサー)
以上を明記。

<必要事項>
・氏名
・年齢
・連絡先(メールアドレス・電話番号・住所)
・写真(顔、全身 各1枚)
・志望動機、自己PR
・経歴(あれば)
・保護者氏名・連絡先(未成年者の場合)

【送付先】
nightmare.shinji@gmail.com

メール:件名を「ナイトメアメアプロダクション所属希望」として、上記必要事項を記入の上メールを送信

本オーディションへの応募に際して提出いただいた内容が虚偽又は法令に違反し若しくは第三者の権利を侵害するものであることが判明した場合、本オーディションへの応募は無効とさせていただきます。

※ 内容を確認させていただきまして、社内での協議後、承認がおりましたら書類審査通過者の方のみ、電話・メールにてご連絡させて頂きます。合否基準は当社の審査基準によりますので、不合格の理由に於いてはお答え出来ません。

返信メールをお送りします。その後、面接を行いますので、履歴書を持参して下さい。

※スマートフォンなどのモバイル端末をお使いの方はドメイン指定受信「nightmare.shinji@gmail.com」を指定してください。

(プライバシーは厳守致します。お送り頂いた個人情報等は、個人情報保護法に基づき本企画以外の用途に使用する事はありません。

応募書類は採用選考及び採用後の管理にのみ使用し、不採用となった場合は6ヶ月以内に責任を持って破棄致します。)

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*
─━─━─━─━─━─━

掛かる費用
1.入所費   無料
2.年会費   無料
3.宣材費   税込8,640円
4.レッスン費 1回税込 12,960円

─━─━─━─━─━─━
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*

■預かり所属と認められた場合、月1〜2回程度のレッスン(12,960円)、及びマネージメントの対象となります。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○