スリー・ビルボードに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『スリー・ビルボード』に投稿された感想・評価

カンタ

カンタの感想・評価

4.7

子供を愛する親の力は強大で、恐ろしささえある。
それぞれが愛する人の死と向き合う。
3つの広告看板から物語が進んでいくのが新しい。

みんな本当にめちゃくちゃ。すげぇ暴力振るうし、めちゃくちゃなこと…

>>続きを読む
evergla00

evergla00の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【“Anger begets greater anger.”】

表面だけ見ればブラックコメディ。
よくよく考えると様々な要素を含んだ作品だと思いました。

「良い人」か「悪い人」か
情状酌量の余地…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

怒りが主人公を、そして周りを焼き尽くしていく。
みんなすぐに行動に移したり態度に出すのでなおさら火が燃え広がっていく。
19歳動物園女と広告店受付嬢、主人公の友達がその世界からちょっとはみ出ていて、…

>>続きを読む

三回鑑賞。
勝手に伏線やら裏切り者やら真相やら満載の映画かと想像していたので、一回目はエンドロールになった瞬間に驚く。
マーティン・マクドナー監督の過去作を観て作品性・作家性を勉強して二回目・三回目…

>>続きを読む

「ミズーリ州エビング郊外の三枚の広告看板」これが原題なのよね、そういうことですわ。
もし腹が立った時はねえ、その人の頭に目に見えない花が咲いていることを想像するの〜って友達に言われたことがある。
そ…

>>続きを読む

この映画で感心したのは最後の最後で、ここで終わったら一番いいなと思うあたりでちゃんと終わったので最高だった。ミズーリからアイダホまでおよそ24時間かかる(らしい)ドライブが2人に何かしら変化をもたら…

>>続きを読む

怒りが全く解消しない!
なにも解決しない!
実際そんなことばかりだと思う。けど同士とか痛みを抱えた人と共有共闘し合うこともほんとに端の端の解決法だとも思う。

初見と思って見始めたら完全に見たことあ…

>>続きを読む
こぺ

こぺの感想・評価

4.4

ストーリー展開にどんでん返しは無い。

あくまで淡々と''地獄のその先''を移し続けている感じ。
でも役者の演技のどんでん返しが、見ている人の心を軽くしていく。

なんにも救われない、なんにも解決し…

>>続きを読む

サム・ロックウェルの
演技どんでん返し

ウッディ・ハレルソンの
暴れん坊なイメージとは
真逆の優男ぶり

交錯する悪意と善意

ダメだけど
立ち直れるから人間って良いよね

絶賛悩みを抱えてる方に…

>>続きを読む
harakiri

harakiriの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最初は『広告をキッカケに、放置されていた事件が脚光を浴び全米を巻き込む一大ミステリーに』とか『イカレたオバさんがムカつく奴を全員ぶっ飛ばしながら事件を解決する爽快クライムアクション』とか想像してたけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事