スリー・ビルボードに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『スリー・ビルボード』に投稿された感想・評価

娘をレイプされて殺された母親が警察署長に逮捕はまだ?と名指しした広告を出す話。
重いテーマなのにちょこちょこギャグタッチで途中まで犯人誰?って思ってたがそういう事じゃなくて赦しがテーマなんだなあと終…

>>続きを読む
miyukick

miyukickの感想・評価

3.7
最初のビルボードのシーン
素晴らしい発想だ!

演技も素晴らしく、見応えのあり
る作品だった。
主人公の口が悪いって事意外、話についていけなかった。
これは理解力がない自分が悪い。

ちゃんと見直して評価したい。
名作なのは分かるのに....悔しい。

狂気をはらんだミルドレッドの怒り
その怒りのエフェクトで
周りの人々に良くも悪くも様々な影響が

ディクソンは彼のために書いたというだけあってサムロックウェルはこういう役がピッタリです。

ちょっと…

>>続きを読む
やっぱ賞とってるだけある。
3枚の看板巡っての人の関わり合いの話。
あ、終わる。って感じのエンディングとてもすき。

このレビューはネタバレを含みます

なかなか観応えがあった。
娘と喧嘩したままの事件なんて引きずるし、あんな当てにならないグズグズの警察。
あの3枚の看板に全てをかけて街中を敵に回しての強い母だった。
に比べて父親のクズ加減!
母の首…

>>続きを読む
ことり

ことりの感想・評価

2.9
人は他者の痛みを知り他者を憐れめば、許せる
              ……かもしれない
ヤッチ

ヤッチの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

こういう映画を見るために映画を見てるんだ。と心から言える作品でした。

あらゆることがあらぬ方につながって、事態がどんどん悪い方に向かっていく。マーティン・マクドナーの映画はどれもそうだけど本当に展…

>>続きを読む
よくわからなかった、、
そのわからなさが面白さに繋がらなかった。
この作品を楽しめない自分の理解力の低さが悔しい。
「許し」がテーマの群像劇
映画を見たあと余韻が残る
怒りが込み上げてきた時はこの映画思い出そう

あなたにおすすめの記事