スリー・ビルボードに投稿された感想・評価 - 1565ページ目

『スリー・ビルボード』に投稿された感想・評価

naonyan

naonyanの感想・評価

4.4

娘を殺された母親が町外れの3つの看板に警察を挑発する広告を出したことから始まる物語。
話はどんどんこちらの期待を裏切り、
悪い方へ転がり続けるかと思えば救われたり、予測がつかない。
静かなオドロキの…

>>続きを読む
dxnxueno

dxnxuenoの感想・評価

5.0
She is a punk.
終わった瞬間何故だか分からないが涙出た。
Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

3.8

フランシス・マクドーマンの印象が強烈な事もあってか、人間の不器用な可笑しさ哀しさを表現しているつながりのせいか!?
コーエン作品のような匂いがする作品。

監督の過去作品からしても、まさかこれだけの…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

4.0

1月8本目の試写会はアカデミー賞レースでも注目の「スリー・ビルボード」。

この映画、予想以上にガンガンくる。

被害者の母である本来「弱者」であるはずの存在が「弱者」ではないところが本作のミソ。彼…

>>続きを読む
nekomori

nekomoriの感想・評価

4.2

予備知識0で観ました。
サスペンス?かと思いきや、ヒューマンドラマ。
アメリカの負の部分、そこが色濃く描かれてた。
憎しみが憎しみを生むマイナスのスパイラル。
許しから始まる人とのつながり。

オレ…

>>続きを読む

試写会行きました!
第75回ゴールデングローブ賞最優秀作品賞(ドラマ部門)受賞作。また、今年のオスカー作品賞ノミネート作品。
何者かに娘を殺された主婦のミルドレッドは、犯人を逮捕できない警察に抗議す…

>>続きを読む
sachi

sachiの感想・評価

3.6

話題作ですが、華やかさはなく(すみません)、でもものすごくシリアスかというと、色々えっ?っていう行動に出る登場人物たちに、飽きずに最後まで引き込まれました。

主人公の、「可哀想な被害者の母親」だけ…

>>続きを読む
TomoHojo

TomoHojoの感想・評価

3.9

うーん。。。
非常に評価に困る作品。
一言で言えば、「愛」と「赦し」がテーマなのかな?

昨今のハリウッド映画の特徴として、アメリカの闇の部分を浮き彫りにする風潮があるようだが、本作もその流れを継承…

>>続きを読む
文o文文

文o文文の感想・評価

3.5
奇抜で感想をどう表現するのかが難しい
深刻にならず適当に観る程度が楽しめるかも
EPATAY

EPATAYの感想・評価

4.5

試写会にて一足先に。

しばらくこの映画のことが頭から離れないだろうし、しばらく考えていたい。
とりあえず、みんな2月1日は映画館行ってください。観に行けば分かるから、とにかく観に行って...

二…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事