ミステリーロード/欲望の街に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ミステリーロード/欲望の街』に投稿された感想・評価

BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

2.9
ジャケットから想像する犯罪にまみれた感じは一切なく地味~に展開。

オーストラリアの原住民アボリジニの刑事がある小さな街で起きた少女の殺害事件をきっかけに闇に踏み込んでいくクライムドラマ。
オーストラリアでは結構人気らしいのだが日本では残念ながらレンタルと配信のみ

>>続きを読む
love1109

love1109の感想・評価

3.6

物語の抑揚も、無駄な台詞も、過剰な演出も、音楽もほとんど使われていないのが逆にリアル。アボリジニの少女が殺されることによって、抑圧する白人と、抑圧される先住民という、歪んだ、けれども黙認された構図が…

>>続きを読む
sun

sunの感想・評価

3.5

2019.104

主人公ジェイ役のアーロン・ペダーセンが「ジャック・アイリッシュ」シリーズで主人公の仲間の一人を好演していて気になっていたので鑑賞。

始終、感情を抑えた演技ながらも所々で内からこ…

>>続きを読む
yossy

yossyの感想・評価

3.5
売春から麻薬や、先住民と白人問題など、
淡々とだけど、しっかりした問題提起が次々。

上からのアングルで車の移動風景が映し出されたり、オーストラリアの大地が美しかったり、
映像も楽しめた。
多比良

多比良の感想・評価

3.7

レンタルビデオのトレーラーが最高に面白そうだったので観てみた。
70年代とか80年代のアメリカンニューシネマ、フィルムノワールを現代で実現した映画という感じだった。(雰囲気的には『フレンチコネクショ…

>>続きを読む

昨今のメリハリある映像や迫力ある音楽は皆無。
ストーリーも進んでいくごとに問題がぽつりぽつりと出現していく。もっとハードだと思ったらそこまででもなく、地味に、渋く、ゆっくりと進む。そこがいいところだ…

>>続きを読む
cinema

cinemaの感想・評価

3.5
淡々と進むストーリー、アメリカの田舎町とはまた異なる生活感など、地味だけど目が話せなかった。2も観る。

オーストラリア発のクライムサスペンス。まずこの映画の90%くらいは地味です。非常に淡々としていて、音楽もほぼ無いので、この作風がまず合うか合わないかで評価が大きく変わるでしょう。

オーストラリアの…

>>続きを読む

 テイストは『ミシシッピー・バーニング』に似ていると感じた。
 根強い偏見と人種差別、口をつぐむ住民と地元に残る闇という構図がだ。
 あっちはアメリカの黒人で、こっちはオーストラリアのアボリジニだ。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事