レッド・エージェント 愛の亡命/愛の亡命に投稿された感想・評価 - 15ページ目

『レッド・エージェント 愛の亡命/愛の亡命』に投稿された感想・評価

Canape

Canapeの感想・評価

2.0
記録 米ソ冷戦時代の女性スパイ、カティヤの人生。切ないけどよくある感じ。
i

iの感想・評価

3.0
難したかったな〜

美男美女が観れてよかった!

愛があるから嘘をつく、ってありがちで自分には理解できない世界だから、いつか分かるようになりたいです…!
ぶん

ぶんの感想・評価

3.5
こんな雰囲気の女スパイの悲恋は結構好き。
サーシャはおじいちゃんになってもカッコイイから再会したカティアも綺麗な役者使うんだろうなと思っていたのに…

真実の愛はどんな事より勝るね。
コレだけは嬉しい。
nago19

nago19の感想・評価

3.5
残虐なシーンは無いけど言葉で表情で冷戦時代のソ連の恐ろしさを感じる。ミッションインポッシブルでみたときこの人誰と調べたレベッカファーガソンが美しい。姪っ子の方はちょっと違和感あり。
amy

amyの感想・評価

3.5
レベッカ美し。諜報員どハマり。
3.1だけど私的には星多め。
突然の百合は本性なのか真実を暴く為の作戦なのか。
Hiyori

Hiyoriの感想・評価

3.5

カティヤの想いが辛くて綺麗で純粋でとても素敵だった。

まさかこんな物語だったなんて…

最後見ないとわからない。
そして最後のあるシーンはとても好き。
深い深い愛に吸い込まれました。

そしてレベ…

>>続きを読む
mash1966

mash1966の感想・評価

2.0
https://mash1966.hatenablog.com/entry/2018/11/27/205122
犬

犬の感想・評価

3.3

カバン

ソ連高官の秘書をしているアレクサンドル
あるパーティで出会ったカティヤという女性に恋をするが、彼女はアメリカのスパイだった

ストーリーは普通
ロマンスがメインですかね

切ない感じだった…

>>続きを読む
kumi

kumiの感想・評価

3.0
1960年前後、米ソ冷戦時代を背景に
情報取得と恋愛を絡めたスパイの話。

このところ米ソ連の女性スパイもの、
やたら多くないですか、、
akrutm

akrutmの感想・評価

3.0
英語至上主義は仕方ないにしても、冷戦中のソ連国内で英語で会話するのには、さすがに萎える。これでは敵国のスパイとの禁断の愛に全く臨場感が感じられないよ。

あなたにおすすめの記事